« 現代文の勉強法をはじめからていねいに | メイン | 政治・経済 一問一答【完全版】2nd edition »
化学 一問一答【完全版】
![]() | 橋爪 健作 【著】 【出版社】東進ブックス |
本書の前身となる『化学T 一問一答【完全版】』は,多くの受験生に支持していただきました。授業中の教室はもちろんのこと,電車やバスの中で使ってくれている受験生を見かけることもあり,著者としては大変うれしく思っておりました。そんな中,いよいよ新教育課程が実施されることになりました。これだけ多くの受験生に使っていただいてきた以上,新課程入試に対応した一問一答を出版しないわけにはいきません。気合を入れ,燃えていました…と同時に,旧版を執筆したときの膨大な作業量を思い出しクラクラしたのも事実です。ただ,何とかやり遂げ,本書を書き上げました。
今回の執筆では「化学基礎・化学」のうちの「化学」の全分野について膨大な作業量をこなしました。つまり,皆さんが大変気にしていると思われる(本書に掲載を期待しているであろう)分野,有機化学の「糖・油脂・アミノ酸・タンパク質・核酸(DNA・RNA)・繊維・プラスチック・ゴム」も余すことなくすべて収録してあります。
続きはこちら>>
すべてはここから出る!! 最大効果の化学問題集
試験に「出る」用語問題・計算問題を収録。
入試に直結した問題とポイント解説で、最短期間で最大効果をあげる!
※この本は「化学基礎」を前提に、高校「化学」科目に完全対応しています。
【本書の特長】
(1)入試に必要な知識を完全収録
大学入試に「出る」用語問題・計算問題を収録。
共通テスト、国公立・私立大すべての入試に必要な知識を網羅。
(2)出題頻度を明示
3段階の出題頻度を★マークで表示。どこを重点的に押さえればよいかがわかる。
(3)短期間で最大の効果をあげる
入試に直結した問題とポイントを押さえた解説を掲載。読み進めていくだけで、短期間で効果的に基礎力→応用力を身につけることができる。
【目次】
■第1部 理論化学(1) ー物質の状態ー
第1章 溶液の性質
01 濃度と溶解度
02 希薄溶液の性質とコロイド
第2章 物質の三態と状態変化
03 状態変化
04 蒸気圧
第3章 気体
05 気体
第4章 固体の構造
06 結晶
■第2部 理論化学(2) ー物質の変化ー
第5章 熱化学
07 熱化学方程式と反応熱
第6章 電池と電気分解
08 電池
09 電気分解
■第3部 理論化学(3) ー物質の変化と平衡ー
第7章 化学平衡
10 反応速度と平衡
11 電離平衡
■第4部 無機化学
第8章 無機化学
12 金属イオンの反応
13 気体の製法と性質
14 典型元素とその化合物
15 遷移元素とその化合物
■第5部 有機化学
第9章 有機化学
16 有機化学の基礎
17 異性体
18 アルカン・アルケン・アルキン
19 アルコールとエーテル
20 アルデヒドとケトン
21 脂肪族カルボン酸
22 エステルと油脂
23 芳香族炭化水素
24 フェノール類
25 芳香族カルボン酸
26 芳香族アミンとアゾ化合物
27 有機化合物の分析
■第6部 高分子化合物
第10章 天然高分子化合物
28 食品/医薬品/染料
29 糖類
30 アミノ酸とタンパク質
31 核酸
第11章 合成高分子化合物
32 繊維/プラスチック
33 ゴム/合金・ガラス/肥料・セメント
☆あわせて使えば「化学基礎・化学」を完全カバー!
■『化学基礎 一問一答【完全版】』