広島大学は、8月21日(火)、22日(水)にオープンキャンパス2018を実施する。広島大学の良さを実際に見て、聞いて、感じることのできる2日間。
学部や学生生活の詳細説明はもちろん、女子高生や障害者のための相談コーナー、施設見学など、充実のプログラムが目を引く。自由と平和を掲げるキャンパスで、進路選択のための稔り多い1日を過ごそう。
8月21日(火)、22日(水)
広島大学 東広島キャンパス、霞キャンパス、東千田キャンパス
生物生産学部の一部のプログラム以外、事前申込不要。理学部の一部のプログラムでは当日整理券が必要
広島大学 オープンキャンパス2018に関する詳細は、同大学のウェブページから。大学入試センターは、令和2年度センター試験の志願者数を発表した。志願者数は前年度より19,132人減少の557,698人、高等学校卒業見込者(現役生)のうちセンター試験に出願した者の割合は、前年度より0.7ポイント減って43.3%となった。また、セン… →もっと読む
大学入学共通テストにおける国語・数学の記述式問題の導入について、5日(木)、公明党が見直しや延期を検討するよう文部科学省に提言した。これを受けて萩生田文部科学大臣は、慎重に検討し年内に結論を出す考えを示した。〔2019/12/06 東進タイ… →もっと読む
東京大学は、国による大学入試英語成績提供システムの導入見送りを踏まえ、令和3年度一般入試における出願要件に関するこれまでの予告について、次のように変更する。英語力を証明するための、①民間の英語試験の成績、②高等学校等の証… →もっと読む
11月1日(金)に文部科学省が発表した「大学入試英語成績提供システム」導入見送りを受けて、各国立大学は英語民間試験の活用の有無等について一斉に発表した。国立大学協会では、各国立大学の該当するリンクをまとめてウェブページに掲載している… →もっと読む