慶應義塾大学
経済学部
no image

富永理紗子さん
東進ハイスクール成城学園前駅北口校
出身校: 雙葉高等学校
東進入学時期: 高3・8月
所属クラブ: 英語演劇部 部長
引退時期: 高2・9月
この体験記の関連キーワード
多くの支えのおかげで
私は高3の夏に東進に入学しました。他にも二つの塾に通っていたため空き時間があまりなかったのですが、その限られた時間を使って東進に通うことで、効率の良い勉強ができたなと思います。
初めは私は国立大学志望で、林修先生の現代文の授業を受けるために入学しました。現代文の解き方を全く勉強したことがなかった私は現代文が大の苦手だったのですが、林先生の興味深い授業を受けていくうちに現代文の奥深さに気が付き、いつのまにか得意科目になっていたように思います。林先生はお話がとても上手なだけでなく、たまに織り交ぜる冗談がとても面白かったため、受講しながら一人でにやけてしまうこともありました。林先生は現代文の解き方に限らず、他にもさまざまな知識を教えてくださいました。そのため私は結局国立大は受験しないことになり受験本番で現代文を使うことは無かったのですが、林先生の授業で学んだことは自分の糧になり、今後も自分の役に立つことは間違いないと思います。あの授業を受けるために東進に入って本当に良かったです!
私は大学の受験勉強を始めるまで全く勉強をしない人でした。しかし受験勉強を通して勉強のやり方、そして勉強することの面白さを知ることができました。合格したからと言ってここで勉強することをやめず、大学に入ってからもこの経験を活かして自分の興味のあることについて思う存分勉強していきたいです。家族や友人、そして東進をはじめとする多くの先生方に支えられて合格したことを心に留め、立派な大学生になれるようにこれからもがんばります!
初めは私は国立大学志望で、林修先生の現代文の授業を受けるために入学しました。現代文の解き方を全く勉強したことがなかった私は現代文が大の苦手だったのですが、林先生の興味深い授業を受けていくうちに現代文の奥深さに気が付き、いつのまにか得意科目になっていたように思います。林先生はお話がとても上手なだけでなく、たまに織り交ぜる冗談がとても面白かったため、受講しながら一人でにやけてしまうこともありました。林先生は現代文の解き方に限らず、他にもさまざまな知識を教えてくださいました。そのため私は結局国立大は受験しないことになり受験本番で現代文を使うことは無かったのですが、林先生の授業で学んだことは自分の糧になり、今後も自分の役に立つことは間違いないと思います。あの授業を受けるために東進に入って本当に良かったです!
私は大学の受験勉強を始めるまで全く勉強をしない人でした。しかし受験勉強を通して勉強のやり方、そして勉強することの面白さを知ることができました。合格したからと言ってここで勉強することをやめず、大学に入ってからもこの経験を活かして自分の興味のあることについて思う存分勉強していきたいです。家族や友人、そして東進をはじめとする多くの先生方に支えられて合格したことを心に留め、立派な大学生になれるようにこれからもがんばります!
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
いつも親身になって受験に関する質問に答えてくださいました。
Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
受験本番の直前までいつも励ましの声をかけてくださり、とても心強かったです!
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
センター試験同日体験受験
Q
部活に所属していましたか?
Yes
Q
東進を知ったきっかけ
友人の紹介
Q
東進を選んだ理由
林先生の現代文の授業を受けたかったためです。
Q
東進のおすすめは?
実力講師陣
特に林先生の授業はおすすめです。
Q
おすすめ講座