「幾何学」編

幾何学 (=geometry) はgeo(土地の)- metry(測量法) と訳すことができます!

古代エジプトにおいて河川の氾らんから土地を守る 術として、治水を中心とする測量が発達したといわれ ています。紀元前7世紀頃になると、生活と関係深い 測量的な幾何はギリシアに伝わり、紀元前300 年頃に ユークリッドによりユークリッド幾何学原本がまとめら れました。この幾何学原本は数学の聖書とよばれ、その 後1200年間も教科書として扱われることとなります。

pdfはこちら

東進数学科  河合 正人先生


延べ20万人以上の生徒を指導し、数多くの締切講座を記録する予備校界を代表する数学講師。第一志望合格者は多数。大学別入試問題研究や入試情報にも数多く精通するなど高いプロ意識をもつ。「数学問題の解法の鍵は他者理論」と作問者の意図を理解した「流れを大切にする」授業を展開する。

ナガセの教育ネットワーク

教育力こそが、国力だと思う。