全体概観
《生物基礎》


基本的な知識を問う問題および考察問題が出題された。

大問数3題,設問数16問は昨年と同じだったが,マーク数は17と昨年より1増加した。問題形式は空所補充,用語の組合せ,正誤判断が主体で,例年通り大きな変更はなかった。ただし前年から出題されるようになった“当てはまる選択肢を過不足なく含むものを選ばせる(当てはまる選択肢の数がわからない)設問”が今年も見られ,受験生の正答率を下げていると思われる。出題は,第1問が教科書の「生物と遺伝子」から代謝と遺伝子発現,第2問が「生物の体内環境の維持」から体液とホルモンによる調節,第3問が「生物の多様性と分布」から世界のバイオームと個体群であった。前年と同じく,教科書の項立てに沿った出題であるが,内容は前年と重複しないよう配慮されていた。設問の大半が,教科書の内容を押さえておけば解答できる知識問題であるが,誤りの選択肢の中には細かな知識を要求するものや,数式を立てにくい計算問題もあり,全問正答するのは難しかったと思われる。




各種資料請求はこちら

センター試験情報TOP

大学受験なら予備校の東進ドットコム

(C)Nagase Brothers Inc.

第一志望校の合格に抜群の現役合格実績を上げる大学受験の予備校、東進ドットコム