ページを更新する ページを更新する
メインビジュアル

神奈川県 私立 サレジオ学院高等学校 卒
東京大学 理科一類

早崎 勇輝くん

■共通テスト得点 747点/900点

■共通テスト得点選択科目 物理 化学 倫理,政治経済

前期試験得点
(自己採点)
会員専用コンテンツです

■受験した感触・・・ 一日目の数学が難しかったが、二日目で全力を出して試験に挑みました。

■東進東大特進コースについて

東進衛星予備校

 私は高2の末に東大特進に加入しましたが、それより前から東進衛星予備校に所属しました。
  • 高1高2の頃は知識のインプットを目的とした講座を受講しながら、定期試験前は勉強場所として利用していました。
  • 高3の時は過去問演習講座や志望校別単元ジャンル演習を取ってそれらをひたすら繰り返していました

家ではなかなか勉強できないタイプだったので毎日10時まで開講している自習場所としてとても重宝しました。また演習した問題をカゴに入れて置けば勝手に送って数日で添削してくれたので演習が非常にはかどりました。

東大特進

 東大本番レベル模試を受けていたことで勧誘されたのを機に所属しました。東大レベルの良質な講座を受講できたので大量に受講しました。
  • 数学の真髄(青木純二先生)

初見の問題に対してどんな見方をしてどんな思考をたどって解答にたどり着くのか分かり易く教えて下さいました。

  • 東大現代文(林修先生)

緻密で論理的な正しい現代文への見方を教えて下さり、現代文で求められているものが分かるようになりました。

  • 東大英語(宮崎尊先生)

暗記、構文、文法重視の英語では無く、ネイティブの感覚に沿ったものの見方や単語のコアミーニングを教えて頂き、第5問の小説の読解が次第に出来る様になりました。

■後輩への一言アドバイス、入試を終えて思うこと。

 受験において最も大事なのは、何が有ろうとまとまった時間の勉強時間が維持される勉強習慣を作ることだと思います。当然勉強へのモチベーションの波は誰にでもあると思いますが、それで勉強の量が下がる様では合格は出来ません。私にとってその環境を与えてくれたのは東進衛星予備校でしたが、一人一人の勉強習慣の構築の仕方を模索することが重要です。また、過去問演習を夏休み中に最低でも5年分行っておく事がとても役に立つと思います。本番の難易度や時間設定、求められている能力をその時点で把握できているかどうかで、夏以降の勉強の質は大きく変わります。その際には、ノートに要点をまとめておくとさらに効果が上がるでしょう。

■学習方法

 会員ログインを行うことで先輩たちの学習方法の閲覧も可能となります。