ページを更新する ページを更新する
メインビジュアル

東京都 私立 開成高等学校 卒
東京大学 文科一類

松浦 知希くん

■共通テスト得点 750点/900点

■共通テスト得点選択科目 世界史 地理 化学基礎 生物基礎

前期試験得点
(自己採点)
会員専用コンテンツです

■受験した感触・・・ 得意の英語が壊滅気分。世界史以外出来た気がしなかった。でも諦めることだけはしなかった。

■東進東大特進コースについて

 世界史と現代文を受講していました。
  • 世界史

荒巻先生の第一問解説は圧巻です。色々な予備校の解答例を見ましたが、出題者の狙いを荒巻先生ほど的確に捉えている人はいないと思います。ただ、受験生が本番その場で思いつくのは少し無理があるので、先生の思考回路を学ぶことに集中するのが良いと思います。地域史なら政治宗教……などといったことです。授業に参加するときは予習課題をやらないと全く意味がないです。そのため時間がなくても予習問題の分野の通史、暗記は確実に行い、回答も書きましょう。私は通史が追いつかなくて苦労しました。また、先生がよくおっしゃることですが、単語は文章で覚えましょう。教科書の記述をそのまま覚えるのが、第1問、第2問に効果があります。

  • 現代文

私にとって林修先生の授業は初めの頃はついて行くのさえ厳しく、苦手意識が12月ごろまで抜けませんでした。しかし、先生の問題の解き方のプロセスを繰り返し模倣したことで、共通テスト後にようやく文構造の把握を習得しました。点が取れる、という絶対的な自信をつけたいなら先生の授業を受けるべきです。

  • 東大本番レベル模試

年に4回もあり、定期的に自分の実力を測ることができる良い機会です。またすぐに成績が返却されるため自分の弱点分野を精査できます。最終は2次試験の直前にあるため受けるか迷うという人も多いと思いますが、共通テストぼけを解消するのに役立ちます。最終の結果が良いと長い長いラストスパートへの励みになります。

■後輩への一言アドバイス、入試を終えて思うこと。

 合格するために全てを犠牲にする必要はないです。他の受験生はいつも勉強してるのに自分はスマホを見ていて受かるわけがないと思うかもしれません。確かに東大の受験生は優秀な人が多いですが、欲求を全て押さえつけて勉強することは不可能です。適度に休息を挟み気楽に勉強してほしいです。また自分で学習する時間がほとんどとれないと焦っている人もいると思いますが、結局わずかな時間を有効活用できる人が合格します。私はしっかり睡眠時間をとり、食事やお風呂の時間はゆったり過ごしました。周りに遅れをとっているからといって焦らず、自分の立ち位置を把握して、目標に向かって一歩ずつ努力してほしいです。健康第一で頑張ってください。

■学習方法

 会員ログインを行うことで先輩たちの学習方法の閲覧も可能となります。