経理スタッフ

金融・会計に関する仕事

会社のお金の流れを記録し、管理する仕事です。日常的に行うのは、現金の出入りの管理です。従業員の出張費や物品の購入費といった小口の現金に関する処理から、商品の仕入れまたは販売した金額を管理して請求書を発行し、支払いの手続を行う取引に関する定められた一連の処理や、会社から出ていくお金と会社に入ってくるお金の収支バランスを確認し、出ていくお金を減らす方策を考えることもあります。

経理スタッフにとって最大の仕事は「決算」です。決算とは会社の売上や利益を社内外に発表することです。特に1年間の取引に関する決算では、すべての取引状況を記録した帳簿をもとに財務諸表と呼ばれる資料を作成します。納税に関する書類も準備し、税理士や会計士とやりとりをします。

経理の仕事に就くには、日本商工会議所の簿記検定の資格があると有利です。4級から1級まであり、4級と3級は経理の基礎レベル、2級は財務諸表を読めるなど経理担当者として必要な知識で、高校程度の商業簿記及び工業簿記のレベル、1級は経営管理や経営分析までカバーしています。

POINT

  • 会社のお金の流れを記録する
  • 会社の決算に関わる業務に携わる
  • 取得すると有利な資格・免許あり

東進からのおすすめ

金融・会計に関する仕事一覧に戻る

PAGETOP