大使館職員、大使館スタッフ

グローバルな仕事

大使館職員は、大使館で働く外交官や書記官などの専門職をサポートします。大使館の運営に欠かせない庶務・会計・広報などの事務系の仕事を担当します。

在日大使館は、外国の政府が日本に設置している出先機関です。日本政府との情報交換や日本国内にいる自国民の活動のサポートや安全の確保などを行っています。また、日本政府が諸外国に設置している在外日本大使館では、外国政府との情報交換の窓口となり、外国に滞在している日本人の安全確保などを行っています。

現地採用枠のある在日大使館では、日本人も職員として採用されます。例えば、在日アメリカ大使館では多くの日本人が働いています。在外日本大使館の職員の多くは現地の外国人ですが、現地在住の日本人が採用されることもあります。

大使館職員になるためには、欠員が出た際の職員募集に応募します。英語力は必須です。また、英語に加え、その国の公用語でスムーズに会話し、書類を作成できるレベルの語学力があると有利です。

POINT

  • 大使館でおもに事務系の仕事を担当する
  • 欠員が出た際の募集に応募する
  • 英語力に加え、その国の公用語ができると有利

東進からのおすすめ

グローバルな仕事一覧に戻る

PAGETOP