大使館職員、大使館スタッフ
グローバルな仕事
大使館職員は、大使館で働く外交官や書記官などの専門職をサポートします。大使館の運営に欠かせない庶務・会計・広報などの事務系の仕事を担当します。
在日大使館は、外国の政府が日本に設置している出先機関です。日本政府との情報交換や日本国内にいる自国民の活動のサポートや安全の確保などを行っています。また、日本政府が諸外国に設置している在外日本大使館では、外国政府との情報交換の窓口となり、外国に滞在している日本人の安全確保などを行っています。
現地採用枠のある在日大使館では、日本人も職員として採用されます。例えば、在日アメリカ大使館では多くの日本人が働いています。在外日本大使館の職員の多くは現地の外国人ですが、現地在住の日本人が採用されることもあります。
大使館職員になるためには、欠員が出た際の職員募集に応募します。英語力は必須です。また、英語に加え、その国の公用語でスムーズに会話し、書類を作成できるレベルの語学力があると有利です。

POINT
- 大使館でおもに事務系の仕事を担当する
- 欠員が出た際の募集に応募する
- 英語力に加え、その国の公用語ができると有利
東進からのおすすめ
-
1日体験 希望校舎で無料実施受付中!
東進の実力講師陣とやる気を伸ばす担任指導を今すぐ体験!東進の授業から講座を選んで1コマ(90分)を2種類まで受講することができます。
-
【登録無料】大学入試問題過去問データベース
難関国公立・私立大学など全185大学を最大28年分、無料で閲覧できます。
-
【最短1分で完了!!】資料請求
資料請求・イベントのお申し込みはこちらから!
-
大学入試偏差値ランキング
国公立・私立の文理系統別の大学偏差値を一発表示!
-
大学案内
東進が厳選した全国の大学情報を掲載!
志望校選びに役立つ情報・卒業生や現役大学生の“ナマの声”満載!