通訳ガイド(通訳案内士)

グローバルな仕事
日本を訪れた外国人につき添い、外国語で案内する仕事です。外国人旅行客の観光ガイドがおもな仕事ですが、国際会議などで来日した外国人を案内することもあります。
観光ガイドの場合は、まず観光先を下見し、旅行客に案内する内容をまとめます。当日は旅行客を観光先へ案内し、外国語でガイドをします。外国人に日本文化を知ってもらい、旅の良い思い出を作ってもらうために、通訳能力に加えて、気配りやサービス精神が大切です。
報酬を得て外国人を案内することは、「通訳案内士」の資格を持つ人だけに認められているので、通訳ガイドになるためには通訳案内士の国家試験に合格する必要があります。試験は筆記と口述があり、使用する外国語別に英語・フランス語・スペイン語・ドイツ語・中国語・イタリア語・ポルトガル語・ロシア語・韓国語・タイ語に分かれています。この他、日本の地理歴史、産業や政治経済などの試験があります。通訳案内士の資格を取得したら、通訳ガイドの派遣会社に登録するか、旅行会社と契約を結び、依頼を受けて仕事をします。

POINT
- 来日した外国人を外国語で案内する
- 通訳案内士の国家試験に合格する
- 通訳ガイドの派遣会社や旅行会社と契約を結ぶ
東進からのおすすめ
-
1日体験 希望校舎で無料実施受付中!
東進の実力講師陣とやる気を伸ばす担任指導を今すぐ体験!東進の授業から講座を選んで1コマ(90分)を2種類まで受講することができます。
-
【登録無料】大学入試問題過去問データベース
難関国公立・私立大学など全185大学を最大28年分、無料で閲覧できます。
-
【最短1分で完了!!】資料請求
資料請求・イベントのお申し込みはこちらから!
-
大学入試偏差値ランキング
国公立・私立の文理系統別の大学偏差値を一発表示!
-
大学案内
東進が厳選した全国の大学情報を掲載!
志望校選びに役立つ情報・卒業生や現役大学生の“ナマの声”満載!