ジャーナリスト、記事作家
放送に関する仕事
ニュースで取り扱われるような話題を、雑誌やインターネットの記事にしてマスコミなどに送る職業です。ジャーナリストは、それぞれに追うテーマについて深い知識や最新情報を持ち合わせていることが多いため、テレビやラジオなどでコメントを求められる場合があります。
ジャーナリストの命は、発信する情報です。その情報を集める人脈や取材の経験を得るために雑誌記者や放送記者などで取材のノウハウや人脈を作り上げていきます。積極的な行動力と、その源となる信念が必要な仕事です。すでに起きた出来事ではなく、これから起きるかもしれない出来事を取材や分析から予測して情報発信するという役割もあります。
情報のネットワークを広げるためにもコミュニケーション能力と語学力は必要となります。また、情報から記事を起こす分析力や文章力も必須です。近年では、マスコミを通さずにインターネットを通して活動するジャーナリストも増えています。出版社や放送局に勤務するジャーナリストもいますが、フリーランスで活動する人も多くいます。

POINT
- ニュースに扱われるような話題を提供する
- 「発信する情報」がジャーナリストの命である
- 人脈・取材力・語学力がものをいう世界
東進からのおすすめ
-
1日体験 希望校舎で無料実施受付中!
東進の実力講師陣とやる気を伸ばす担任指導を今すぐ体験!東進の授業から講座を選んで1コマ(90分)を2種類まで受講することができます。
-
【登録無料】大学入試問題過去問データベース
難関国公立・私立大学など全185大学を最大28年分、無料で閲覧できます。
-
【最短1分で完了!!】資料請求
資料請求・イベントのお申し込みはこちらから!
-
大学入試偏差値ランキング
国公立・私立の文理系統別の大学偏差値を一発表示!
-
大学案内
東進が厳選した全国の大学情報を掲載!
志望校選びに役立つ情報・卒業生や現役大学生の“ナマの声”満載!