共通テストニュース 新課程入試について

数学 澤村光弘先生の学習アドバイス

MATH

数学

澤村光弘先生

澤村光弘先生

パターンやテクニックの丸暗記とは正反対の、体系的に解法を掘り下げていく授業を展開する。先生の熱くパワフルな語りの波に乗れば、論理を的確に踏まえて自分自身で考える力がつき、数学の世界で自由自在に振る舞えること間違いナシ! 数学を楽しみたい君にピッタリ。

高3生 のキミへの学習アドバイス

問題をもう一度解き解法のポイントを整理する

余裕をもって本番に臨めるという受験生は、ほとんどいないでしょう。直前になってやり残したと思うことがあり、誰でも焦るもの。とにかく無理せずできることを最後までやるに限ります。このタイミングでは、新しい問題や難問には手を出さないこと。できないと自分を追い込んでしまいかねません。

過去問以外では、苦手分野は基本問題を、得意分野は標準問題を、短時間で負荷をかけて解答できるように。問題を解く前にポイントを思い出してから、些細なことは気にせず答案を作成すること。この時、ポイントが思い浮かばなければしっかり復習をします。受験校を変更した人もいるでしょう。その人は、志望校の過去問を最低3年分は解いて、分野別の特徴を把握しましょう。

前向きな気持ちを作っていこう

「普段どおりの力を出せばいい」と言われますが、大多数の受験生が緊張で舞い上がってしまい、普段どおりの力を発揮できないのが現実です。これまで頑張ってきたんです。「成功するしかない」という気持ちで会場に向かいましょう。それでも失敗はあるかもしれません。人は失敗を乗り越えて初めて、ほかの人の悲しみ・悔しさを感じ取れる〝魅力ある人間〟に成長します。失敗に直面したら「魅力ある人間への第一歩なんや」と思えばいいのです。

高2・1生 のキミへの学習アドバイス

 新高3生は受験勉強を通じて「論理的に物事を考えれば実力がつく」ことを経験してほしい。すでに共通テストまで一年を切っていますが、プレッシャーでなく、「さあ、やろう」とポジティブに捉え、まずは基礎固めを徹底し、数学Ⅱ・Bまでの総復習を始めましょう。苦手分野でも教科書レベルをマスターすることが目標です。修了の目安は春頃ですが、なにより焦らないことが重要です。

成功体験を通じておもしろさを体感

新高2生は、自分と相性のいい分野を選んで、基礎からスタートし、ゆっくりと焦らず、その分野を得意分野にしてください。この過程で「やればできるやん!」という成功体験を得て、数学がおもしろくなる。そうすれば、苦手分野にも果敢にトライできるよ。

模試には積極的にチャレンジ。学習済みだが解けなかった問題は、時間配分や計算のミスか、緊張か、まったくわからなかったかのどれかに分けられます。成績が戻ってくる前にもう一度時間無制限で解く。今後の模試や学習で克服しましょう。