共通テストニュース 新課程入試について

高2生・高1生必見 現役合格者の志望校選び 高2の3月までに志望校決定75.0%!

高2生・高1生必見 現役合格者の志望校選び 高2の3月までに志望校決定75.0%!
高2生・高1生必見 現役合格者の志望校選び 高2の3月までに志望校決定75.0%!

高2生・高1生必見 現役合格者の志望校選び 高2の3月までに志望校決定75.0%!

夏休みに将来の夢について考えた高2生・高1生も多いだろう。コロナ禍で社会が大きく変化していることを実感している高校生が、これからの社会を作っていく役割を担う。今号では君の進みたい将来に向かって計画を立てるきっかけとなるよう、本年見事に難関大に現役合格した先輩たちが、どのように「進路選択」を行ったのかについて紹介する。

  

82.0%が高1で文理選択 前向きに選択をしよう

まずは資料1を見てほしい。これは難関大に現役合格した先輩たちに「文理を決めた時期」について尋ねたものだ。すると、高1の間に文理を選択した現役合格者は82.0%に上った。続けて文理選択をする際の決め手についての回答結果を見ると(資料2)、「興味ある学問があった」31.7%、「得意科目があった」24.1%、「将来の夢を実現するため」21.0%と、前向きに文理選択を行っていた様子がうかがえる。今の得意不得意で安易に選択することは避け、今一度「夢・目標の実現のためにどうするべきか」から考えて選択してほしい。

資料1 資料2

志望校の決定が学習のモチベーションアップに!

次に志望校決定時期に関するデータを紹介しよう(資料3)。このデータも難関大現役合格者からの回答だ。すると、高1の3月までに志望校を決定していた割合は43.6%と、文理選択時期とは一致しないことがわかる。ただ、高2の3月までの志望校決定は75.0%と大多数を占める結果となった。

しかし、文理選択といっても、国公立受験者は5教科7科目バランスよく学習する必要があり、私大でも文系学部を数学で受験できる学部は多く存在する。

何より今の高校生が将来活躍する社会は、AIや5Gの最新技術によってさらに進化していく。数学で鍛える論理的な思考力、的確に文章を読み解く国語力など、高校で学べる科目に無駄なものはない。文理の枠を超える柔軟な発想が社会をより良くしていくだろう。

高2生・高1生は自分の興味がわく学問分野は何か、そして進みたい将来について考えを深めてほしい。もしすでに夢や目標がはっきりしているならば、実現に向けた計画を立て、即実行していこう。

資料3

<データについて>

「東進タイムズアンケート」WEB調査
調査大学
①国立大学
東京大学、京都大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、大阪大学、九州大学、東京工業大学、一橋大学、東京医科歯科大学、東京外国語大学、神戸大学
②私立大学
早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学

新課程入試について 全国 学校のお天気 大学案内 大学入試偏差値ランキング 過去問データベース 入試日程カレンダー 大学入試科目検索システム
    東進ドットコム > 高2生・高1生必見 現役合格者の志望校選び 高2の3月までに志望校決定75.0%! TOSHIN TIMES > 高2生・高1生必見 現役合格者の志望校選び 高2の3月までに志望校決定75.0%!
LINE twitter Instagram Facebook