ページを更新する ページを更新する
Top> 英語民間試験

タグ「英語民間試験」の検索結果

記述式・英語民間試験導入断念へ 共通テスト

産経新聞

大学入試の在り方を議論する文部科学省の有識者会議は22日、令和7年1月以降の大学入学共通テストにおける記述式問題と英語民間検定試験の導入について、公平性などの担保が難しいとして「実現は困難といわざるを得ない」と結論付ける提言案を示した。表現などに修正を加えた上で正式な提言としてまとめる。

2021-06-22

共通テストの「英語民間試験」導入を断念へ…25年以降、記述式問題も

読売新聞オンライン

2025年以降の大学入学共通テストで、記述式問題と英語民間試験が導入されない見通しとなった。20日に開かれた文部科学省の有識者会議で、英語民間試験が主な議題となったが、導入に否定的な意見が相次いだ。前回は記述式問題の導入を断念する方向でほぼ一致。文科省は会議の結論を踏まえ、今夏までに正式決定する。

2021-04-21

共通テスト頓挫、独自入試で見えてきた「広がる大学格差」

NEWS ポストセブン

文科省による「大学入学共通テスト」改革が頓挫したことで、入試改革は大学自身の手に委ねられることになったが、今年はもう一つ、大学入試の実施において大きな事件があった。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、国公立8大学23学部で、後期日程の試験が中止になったのだ。

2020-05-13

安河内哲也さん「大学入学共通テストで、受験生の英語学習は大きく変わる」

AERA dot.

 英語教育を考える国の有識者会議の委員も務めた、東進ハイスクール・東進ビジネススクール英語科講師の安河内哲也さん。来年から大学入学共通テストが始まることにより、受験生の勉強の仕方は「大きく変わる」と予測する。あまたの受験生を見てきた有名講師が、「AERA English 2020 Spring & Summer」(朝日新聞出版)に語った。

2020-05-13

英語民間試験の活用「各大学で判断を」自民提言

日本経済新聞

自民党は9日、文部科学部会のワーキングチームの会合を開き、大学入試の英語試験の見直しに向けた提言案を大筋で了承した。「読む」「聞く」「書く」「話す」の4技能の評価について、民間試験の活用を含め「各大学で判断すべきだ」と指摘。地域格差や経済格差が生じないよう政府が予算措置を講じるなど、入試の公平性への配慮が不可欠だとも訴えた。

2020-03-10

萩生田氏「課題は文科省の体質」 突き進んだ入試改革

朝日新聞デジタル

来年1月に始まる大学入学共通テストでの英語民間試験と国語・数学の記述式問題の導入見送りを受けて始まった、新たな入試制度の検討会議が7日、文部科学省であった。2回目となるこの日は、問題が指摘されながら導入の方針を決めた経緯の検証が本格的に始まった。萩生田光一文科相は「もしかすると大きな課題は、文科省そのものの体質にもあったのかなと思う」と述べた。

2020-02-08

大学入試改革なぜ必要? センター試験の後継、21年から始まる「共通テスト」

神戸新聞NEXT

大学入試改革の一環として2021年から大学入試センター試験の後継として始まる「大学入学共通テスト」を巡り、目玉だった英語民間試験と国語、数学での記述式導入が見送られました。実施目前の変更で、受験生や高校生は振り回された形。なぜ大学入試改革が必要とされ、どのように議論が進められたのでしょう。(太中麻美)

2020-02-08

【入試改革】「英語4技能、記述式は前提」 萩生田文科相

教育新聞

今後の大学入試の方向性を議論する「大学入試のあり方に関する検討会議」の進め方について、萩生田光一文科相は1月17日、閣議後の記者会見で、「英語4技能を伸ばすとか、記述式問題が大事な視点だということに、賛否があるわけではない」と述べ、英語4技能や記述式問題への対応を「大事な目標」とすることを前提に、大学入試改革の見直し論議を委員に委嘱したとの認識を明らかにした。

2020-01-17

萩生田文科相、職員に「直言してくれれば…」 民間試験

朝日新聞

萩生田光一文部科学相は7日、文科省職員への年頭あいさつで、大学入学共通テストでの英語民間試験や国語・数学の記述式問題の導入が直前で頓挫したことにふれ、「これは無理だということがあれば、勇気を出して声を出していただければ、違う展開もあった」と述べた。

2020-01-07

大学入試改革、仕切り直し 2020年の教育展望

日本経済新聞

2020年は大学入試改革の仕切り直しに向けた議論が活発になる見通しだ。大学入学共通テストでの活用・導入の見送りが決まった英語民間試験や記述式問題の今後の扱いなどが焦点になる。

2020-01-05

共通テスト、あり方検討会議設置、2020年1月からスタート

大学ジャーナルオンライン

文部科学省は2020年度から始まる大学入学共通テストで英語民間試験と数学、国語の記述式問題導入を見送ったのを受け、今後の新テストのあり方を検討する会議を設置した。三島良直東京工業大学前学長を座長に18人の学識経験者、教育団体代表者が参加、1月から検討に入って1年後をめどに提言を取りまとめる。

2020-01-01

英語民間試験でトラブル 英検「S-CBT」 解答記録されず

Yahoo! ニュース

日本英語検定協会が11月に実施した試験「英検2020 1day S-CBT」で、受験者805人中30人の解答が記録されないトラブルがあった。S-CBTは大学入学共通テストでの活用見送りが決まった英語民間試験の一つ。

2019-12-26

英語民間試験 活用議論の会議録、24日にも公表

日本経済新聞

2020年度からの大学入学共通テストで活用が見送られた英語民間試験について、萩生田光一文部科学相は23日の閣議後記者会見で、民間試験の活用について非公開で議論した文科省の有識者会議などの議事録を24日にも公表すると明らかにした。

2019-12-23

大学入学共通テストの「公平性」議論がどうしても的を射ない真因

ダイヤモンド・オンライン

共通テストへの記述式導入を断念 そもそも「公平な入試」とは何か 以前、2020年度から実施される大学入学共通テストにおいて、英語民間試験の採用が延期になったことを考察する記事を書きました。それに続く形で12月17日、同テストで検討されていた国語と数学への記述式問題導入までも見送りが決定しました。

2019-12-20

改善策「荒唐無稽だ」 共通テスト、失われた二枚看板

朝日新聞

2020年度に始まる大学入学共通テストをめぐり、萩生田光一文部科学相の「身の丈」発言をきっかけに英語民間試験の活用が見送られて2カ月足らず。今度は、共通テストのもう一つの看板だった国語と数学の記述式問題にも飛び火した。

2019-12-18

検証 国・数記述式、白紙撤回 入試制度、ずさん設計

毎日新聞

大学入試改革の一環で2020年度から始まる大学入学共通テストの2本柱がともに白紙に戻されることになった。英語民間試験の活用と記述式問題の導入。いずれも制度設計の甘さが露呈した形だ。背景を探った。

2019-12-18

英語民間試験「積極活用」の大学、方針転換に苦慮

日本経済新聞

2020年度に始まる大学入学共通テストでの英語の民間試験の活用見送りを受け、全国の公私立大が13日までに対応方針を公表した。個別試験の英語を廃止し、民間試験で代用する予定だった「積極派」を中心に対応に苦慮する大学が続出。個別試験の復活を断念し、共通テストだけで英語の力を測るといった緊急対応を迫られた。

2019-12-13

文科相が懸念「間違ったメッセージ与える」 国立大の大半、民間試験活用見送りに

産経新聞

来年度の大学入試で国立大の約8割が2次試験での英語民間検定試験の活用を見送る判断をしたことについて、萩生田光一文部科学相は3日の閣議後会見で「(民間試験の活用自体が不適切だという)間違ったメッセージを与える可能性がある」として、各大学に判断理由などを確認する考えを示した。

2019-12-03

検証・共通テスト(下) 翻弄される高校生たち

西日本新聞

2020年度に始まる大学入学共通テストで英語民間検定試験の導入見送りが決まって1カ月。変わる入試に向けて対策を進めてきた高校生たちにとっては、思わぬ冷や水を浴びせられる事態となった。

2019-12-02

共通テ記述式問題

47NEWS

見送りになった英語の民間検定試験に続き、国語と数学で導入予定の記述式問題に批判が強まっている。

2019-11-29

検定業者が教材販売 英語民間試験、公平性保てる?

西日本新聞

大学共通入学テストへの導入が予定される民間英語検定試験の一つ、「GTEC」を提供するベネッセコーポレーション(岡山市)が、中高生向けに同試験の対策教材を販売することに対し、疑問の声が上がっている。

2019-11-29

英語民間試験、東大など8割見送り 国立大21年春入試

日本経済新聞

2020年度開始の大学入学共通テストで英語民間試験の活用が見送られたことを受け、国立大が29日までに個別試験での対応を公表した。学部入試を実施する82校のうち、21年春の一般選抜(一般入試)での活用を見送る大学は65校で全体の約8割に上った。

2019-11-29

「公平でない記述式中止を」 国数試験で社民幹事長

朝日新聞デジタル

吉川元・社民党幹事長(発言録)大学の入試改革、来年度に行われる共通テストにおいて、民間の英語試験については延期になったが、(国数の)記述式、50万人の受験生の答案をわずか20日間で公正に公平に採点するのは事実上不可能だ。また多大なお金、1回やれば約15億円かかる。

2019-11-26

共通テスト導入延期問題 民間英語検定・換算制度、佐賀大が継続

毎日新聞

大学入学共通テストへの英語民間試験の導入が見送られた問題で、佐賀大は25日、これまで導入していた民間の英語検定試験の結果を一般選抜試験の英語の得点に換算する独自の入試制度を、2021年の試験以降も当面継続することを決めた。

2019-11-26

見送られた英語民間試験、どう対応すれば? 動画で解説

朝日新聞

2020年度から始まる大学入学共通テストで、英語民間試験の活用が見送られました。大学・短大の6割弱、国立大に限れば95%が活用を予定していた新システム。どうしてこんな問題が? 今後どうなる? 動画で解説します。

2019-11-25

大学入学共通テストの英語の出題・配点 民間試験利用「延期」の影響は?

高校生新聞

大学入試センターは、2021年度大学入学共通テスト(21年1月実施)の出題は、英語民間試験の利用延期にともなう変更はせずに、予告通りの出題や配点とする方針を決め、発表した。本番の試験も、2018年に実施された試行調査(プレテスト)と同様の問題構成になる見通しだ。

2019-11-22

英検予約金を全額返還 S-CBT、手数料なし

産経ニュース

日本英語検定協会は21日までに、大学入学共通テストに導入予定だった英検S-CBTの予約について、共通テストへの導入取りやめを受けて受験をキャンセルする人に、予約金3000円全額を返還すると発表した。

2019-11-21

【英語民間試験】受検必須の立教大 共通テストの英語も可に

教育新聞

2021年春に実施する一般入試から、一部学部を除き英語民間試験の受検を必須とする方針を掲げていた立教大学は11月21日、大学入学共通テストの英語民間試験の活用延期に伴い、新たに共通テストの英語の成績を英語民間試験と同様に利用できるようにしたと発表した。

2019-11-21

大学共通テスト 問題山積み 英語民間試験→全員否定的/国語の記述式→2人が反対

東京新聞

二1二1年度から始まる大学入学共通テストを巡り十九日、参院文教科学委員会で参考人質疑が行われた。多くの問題点が指摘され、二四年度に導入が延期された英語民間検定試験について、出席した四人とも「抜本的な見直しが必要」など導入に否定的見解を示した。

2019-11-20

英語民間試験の活用、賛成は30% 女性に慎重派多く

朝日新聞デジタル

16、17日に朝日新聞社が行った全国世論調査(電話)で、2020年度から始まる大学入学共通テストについて尋ねた。英語の民間試験を活用することに「賛成」が30%にとどまり、「反対」は49%だった。国語と数学の記述式問題の導入についても「賛成」は35%で、「反対」の44%を下回った。

2019-11-19

英語民間試験 導入延期の経緯と今後は

NHK NEWS WEB

波紋を広げた大学入学共通テストへの英語の民間試験の導入延期。そもそも導入はどのように決められたのか。そして今後は。与野党の議員に話を聞いた。

2019-11-19

大学入学共通テストの記述式問題 国数、急ぎ見直しを

日本経済新聞

大学入学共通テストの英語民間試験活用が見送りになった。文部科学省の高大接続システム改革会議委員を務め、改革の方向性に異議を唱えてきた南風原朝和・東京大学名誉教授は国語・数学の記述式問題導入についても見直しを求めている。

2019-11-18

民間試験導入だけでなく、小学校英語教科化も、安倍内閣による官邸主導

Yahoo!ニュース

大学入試への英語民間試験導入は、制度設計の杜撰さもさることながら、決定プロセスにも大きな問題があったことは関係者の間では有名である。この点は長らく関係者内だけでの「公然の秘密」であったが、最近になってようやく一般のメディアも報じるようになった。

2019-11-18

【産経・FNN合同世論調査】英語民間試験導入延期、親世代で高い評価

産経ニュース

産経新聞社とFNNの合同世論調査で、大学入学共通テストに来年度から予定していた英語民間検定試験の導入について、居住地域や経済状況によって受験回数などの格差が広がる恐れがあるなどとして延期した政府判断への評価を聞いたところ、受験生や中高生の親の世代が高く評価した。

2019-11-18

記述式新テスト 導入は困難ではないか

北海道新聞

来年度から始まる大学入学共通テストが混迷を深めている。 英語民間検定試験の導入延期に続き、同じく改革の目玉だった国語と数学への記述式導入についても、公平性への疑念が高まった。

2019-11-17

記述式試験 腰を据えて仕切り直せ

中日新聞

二1二1年度開始の大学入学共通テストで、国語や数学の記述式問題でも、採点のばらつきなどの不安が膨らんでいる。もう一つの柱の英語民間試験導入は延期された。見切り発車で良いのか。

2019-11-16

民間試験対応、12月公表を 文科省、大学側に要請

東京中日スポーツ

文部科学省は15日、全国の大学などに対し、大学入学共通テストへの英語民間検定試験の導入見送りを正式に通知した。大学独自に入試で民間試験を使うかどうかや、具体的な活用方法について、12月13日をめどに公表することも求めた。

2019-11-15

共通テスト版「GTEC」中止へ 英語民間試験見送りで

朝日新聞デジタル

2020年度から始まる大学入学共通テストで英語民間試験の活用が見送られたことを受け、ベネッセコーポレーションは13日、20年度に4回実施する予定だった共通テスト版「GTEC」を取りやめた上で、以前からある検定版の試験日を増やす方針を発表した。

2019-11-13

【大学受験】東京大が見解、英語民間試験の出願資格は困難

リセマム

英語民間試験を活用して英語4技能を評価する「大学入試英語成績提供システム」の導入見送りを受け、東京大学の福田裕穂副学長が英語民間試験の成績を出願資格とするのは困難との見解を示したと、一部メディアが報じている。2019年11月11日の記者会見で明らかにしたという。

2019-11-12

大学入試の民間試験導入と憲法改正についての各党の姿勢は?

FNN.jpプライムオンライン

11月1日、2020年に導入が予定されていた大学入学共通テストの英語民間試験導入の延期が発表された。立憲民主党など統一会派と共産党が導入の延期法案を衆議院に提出する中、プライムニュースでの萩生田文科相の「身の丈」発言がSNSで取り上げられ、それを追いかけるよう野党が批判を展開していた。

2019-11-12

英語民間試験が延期、文科省担当者ら「おわび行脚」

読売新聞オンライン

2020年度からの大学入学共通テストで、英語民間試験の活用が延期されたことを受け、文部科学省の担当者らが、各大学や実施団体への経緯説明やおわびに追われている。8日午後には熊本市で、国立大学協会の総会に集まった学長らに対し、文科省幹部が説明する見通しだ。

2019-11-08

英語試験法人に天下り 旧文部省次官ら2人 衆院予算委

TOKYO WEB

衆院予算委員会は六日、安倍晋三首相と関係閣僚が出席して集中審議を行った。二1二1年度の大学入学共通テストへの導入が延期された英語民間検定試験に関し、実施団体の一つベネッセの関連法人に旧文部省、文部科学省から二人が再就職していたことが明らかになった。

2019-11-07

第104回「英語民間試験、何が問題?」

毎日新聞

2020年度に始まる大学入学共通テストで導入される予定だった英語民間試験導入が延期されました。高額な試験料や地方の会場不足などの問題が以前から指摘され、受験生や教育現場からは強い懸念の声が上がっていました。

2019-11-07

英語民間試験「地域格差は最初から問題に」…有識者会議座長

読売新聞オンライン

英語民間試験の活用を提言した文部科学省の「英語教育の在り方に関する有識者会議」で、座長を務めた上智大の吉田研作特任教授は7日、東京都千代田区の日本記者クラブで記者会見し、「地域格差は最初から問題になっており、委員として、できるだけ考慮してほしいと言うほかなかった」と述べた。

2019-11-07

下村元文科相、英語民間試験業者との「蜜月」報道を否定

読売新聞オンライン

自民党の下村博文選挙対策委員長は7日、大学入学共通テストへの英語民間試験の導入を巡り、民間業者と「蜜月」関係にあると同日発売の週刊文春が報じたことについて、「そういうことは全くない」と否定した。高知市内で記者団に述べた。下村氏は中央教育審議会が民間試験の活用を答申した際に文部科学相を務めていた。

2019-11-07

首相、2閣僚辞任で「責任を痛感」…野党は事実関係を追及

読売新聞オンライン

衆院予算委員会は6日午後、安倍首相と関係閣僚が出席して集中審議が始まった。菅原一秀・前経済産業相と河井克行・前法相の相次ぐ辞任後、首相の国会出席は初めて。野党は首相の任命責任を厳しく追及し、大学入学共通テストでの英語民間試験の導入を見送った政府の対応もただす。

2019-11-06