大学入学共通テスト 実施日程や出題範囲の協議始める 文科省

大学入学共通テスト 実施日程や出題範囲の協議始める 文科省
来年からセンター試験の代わりに始まる「大学入学共通テスト」について、文部科学省は、11日から日程や出題範囲などについて協議を始めました。
関係者によりますと、共通テストは、予定どおり来年1月16日から2日間の日程で実施される見通しで、今月中に最終的に決定されます。

毎年50万人以上が受験した大学入試センター試験は、来年から新たに大学入学共通テストに切り替わります。

この共通テストについて、文部科学省はことし1月、来年1月16日と17日の2日間の日程で実施すると公表していましたが、その後、新型コロナウイルスの感染拡大で全国の高校が長期間休校したため、その日程などを懸念する声が相次いでいました。

文部科学省は記者会見を開き、来年の大学入試の方針を決める協議会を11日から始めたことを明らかにしました。

関係者によりますと、日程は予定どおり、来年1月16日から2日間の日程で実施される見通しです。

全国の4000校以上の高校などにアンケート調査したところ、共通テストの日程については、現時点では、予定どおり実施すべきという意見が予備日の設定を求めたものも含めると、69%に上ったということです。

一方、2週間程度の後ろ倒しを求めたのが18.6%、1か月程度の後ろ倒しが10.2%でした。

協議会では、新型コロナウイルスの感染が広がり、学習が遅れた場合などの対応についても検討するということです。

文部科学省は、この協議会を経て、今月中に日程と出題範囲などを最終的に決定し、公表することにしています。

受験生「日程の方向性が見えただけでも一歩前進」

この日程をめぐる議論について、都内の予備校に通う受験生たちに話を聞きました。

医学部を目指しているという都内の男子受験生は「ほとんどの受験生が不安を抱える中、とりあえず日程の方向性が見えただけでも、一歩前進したと思う。自分の塾は小規模なので通うことができるが、置かれた状況により受験生ができることも異なってくる。なるべく公平な環境になるよう最善の議論をしてほしい」と話していました。

また、別の受験生は「もう6月になり、学校も完全に始まっていないところもある中で、受験生の中にも混乱が広がっていると感じている。いろんな意見がある中で判断が難しいとは思うが、時期や出題範囲を一刻も早く決めてもらいたい」と話していました。

予備校プロメディカスの武林輝代表は「入試の日程や出題範囲への質問が、受験生からたびたび寄せられてきた。受験生は休校で学習が遅れ、さらに、50万人が受ける試験の感染症対策も示されない中、不安を感じている。感染した場合の受験機会や救済策などを、文部科学省は早く示すべきだ」と指摘しています。

当初の予定どおりで日程調整進む 背景には会場確保の問題

予定どおりの日程で調整が進む背景の1つに、試験会場の問題があります。

これまでのセンター試験は受験生が50万人を超え、試験会場は大学や予備校など全国で700か所ほどに上ります。

もし日程が延期されると、それらの会場を再び確保しなければなりません。

東京都の大手予備校も、これまでセンター試験の会場に教室を貸し出してきましたが、2月には私立大学の入試会場に使われる見込みです。

もし、共通テストが延期されれば、対応が難しくなるということです。

代々木ゼミナール教育事業推進本部の佐藤雄太郎本部長は「日程は難しい判断だが、ほっとしているというのが率直な気持ちです。受験生からすれば1か月延びれば、もう少し勉強できると思うかもしれませんが、共通テストの日程がずれると全体に影響が出て、各大学の入試日程が重なり会場の確保も難しく、大混乱に陥る可能性もありました。今後は、感染症対策を踏まえた試験会場の在り方などを、受験生のために早く示してほしいです」と話していました。

識者「受験生第一で具体的な提示を」

共通テストの日程について、大学入試に詳しい東京大学大学院教育学研究科の中村高康教授は「実務的な問題や会場の確保など、現実的な制約がある中で、当初の予定どおりに行わざるをえないことは、しかたのないことだと思う」と述べました。

一方で、新型コロナウイルスが再び感染を広げるリスクを踏まえたうえで、「予定どおり実施するということだけを決めても誰も安心できない。感染が拡大した場合など、その先のリスクも含めてスケジュールを組み、早急に発表することが必要だ。今の受験生は、これまでの入試改革において改革をやると言っていながら、英語の民間試験が途中で見送られるなど、翻弄されて苦労している世代だ。日程のほかにも、追試験の要件を緩和したり、各大学の定員や試験問題を検討したりすることで、国や大学は、受験生第一で何ができるかを目に見える形で提示しなければいけない」と指摘しています。