近畿大学のウェブサイトで公表されている、2021年12月時点の2022年度入試情報(予定)は以下の通り。受験を考えている場合は、近畿大学ウェブサイトから、更新内容を随時チェックしよう!

近畿大学では、2022年度より工学部に共通テスト併用方式(後期)を導入する。
大学入学共通テストの得点と、近畿大学の学力試験(後期)の得点を合計して合否判定を行う方式であり、大学入学共通テストと大学独自の学力試験から、それぞれ最も点数が高い1科目の結果を使用する。選択の組み合わせによっては、実質1科目で勝負することも可能。
試験の概要は以下の通り。
【工学部:共通テスト併用方式(後期)】
試験 | 教科等 | 受験科目 | 選択 | 配点 |
---|---|---|---|---|
個別試験 (後期日程) |
外国語 | 英語 | 高得点 1科目 | 100 |
数学 | ①「数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学A・数学B(数列、ベクトル)」 ②「数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学Ⅲ・数学A・数学B(数列、ベクトル)」 ①、②から1つ |
|||
理科 | 「物理基礎・物理」「化学基礎・化学」「生物基礎・生物」から1つ | |||
大学入学共通テスト | 外国語 | ※「英語」(リスニングを含む)「ドイツ語」 | 高得点 1科目 |
100 |
国語 | 国語(近代以降の文章) | |||
数学 | 「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・B」「簿記・会計」「情報 関係基礎」 |
|||
理科 | 「物理」「化学」「生物」「地学」 | |||
地理歴史 | 「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」 | |||
公民 | 「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」 | |||
合計 | 200 |
※「英語」は大学入学共通テストの配点が200点満点のため100点に換算する。
※各入試方式の詳細は、必ず大学の公式HPで掲載されている募集要項を確認してください。
■参考ページ
https://kindai.jp/members/common/pdf/element/2022_nyushiyoko.pdf
■近畿大学
■(東進ドットコム内)
https://www.toshin-daigaku.com/detail.php?id=181