東進がお届けする
大学・教育関連情報
大学・教育情報2025
(2022.04.08)
東京大学は、2025年度大学入学共通テストの出題教科・科目の変更に伴い、同年度から共通テストの利用教科・科目を変更することを発表した。…
大学・教育情報2024
(2022.03.30)
東洋大学は、2024年度4月よりキャンパスが分散している生命分野に関する学部・学科の統合や、連携強化等を目的にキャンパスの再編を計画していることを発表した。…
大学・教育情報2024
(2022.03.29)
早稲田大学社会科学部は、2024年度入試より全国自己推薦入学試験の出願時に英語外部検定試験におけるスコアの提出を必須とし、規定のスコア要件を満たす者のみに出願資格を与える入試方式に変更する。…
大学・教育情報2024
(2022.03.28)
明治学院大学は初の理系学部として「情報数理学部」の2024年4月開設に向け、設置準備を進めている。…
大学・教育情報2024
(2022.03.16)
お茶の水女子大学は新学部「共創工学部」の2024年4月開設に向け、設置準備を進めている。…
大学・教育情報2022
(2022.02.03)
昨年より政治経済学部を中心に大胆な入試改革が行われていた早稲田大学は、2022年2月2日、一般選抜と共通テスト利用入試の確定志願者数を発表しました。…
大学・教育情報2022
(2022.01.28)
名古屋大学は工学部電気電子情報工学科およびエネルギー理工学科の学校推薦型選抜において、2023年度入学者選抜(2022年度実施)から女子枠を設定し、募集人員を変更することを発表した。…
大学・教育情報2022
(2022.01.21)
お茶の水女子大学は2022年2月20日、第1回女子中高生向けリーダーシップセミナー「リケジョ・イノベーション~理系女性起業家が語る、リケジョの可能性~」をオンラインにて開催する。 …
大学・教育情報2022
(2022.01.14)
東京大学は2022年3月22日・23日・28日、高校生を対象とした「東大の研究室をのぞいてみよう!~多様な学生を東大に~」プログラムをオンラインにて開催する。…
大学・教育情報2022
(2022.01.07)
北海道大学は2021年12月27日、2023年度(令和5年度)「フロンティア入試(総合型選抜)」の実施概要を公表した。…
大学・教育情報2021
(2021.12.30)
札幌市と国立研究開発法人科学技術振興機構は2022年1月10日、サイエンスアゴラ in 札幌「SDGsと科学技術~私たちの生活とのつながり~」をオンラインで開催する。 …
大学・教育情報2021
(2021.12.24)
明治学院大学の法学部グローバル法学科は、2022年1月29日~2月19日に「SDGsリレー模擬授業」を開催する。期間中に全4回、オンラインで行われる模擬授業では、法学部グローバル法学科の教員たちが、自身の専門分野とSDGsの関わりをテーマに講義する。 …
大学・教育情報2021
(2021.12.17)
千葉大学は2022年1月9日、先進科学プログラム(飛び入学)のオンライン説明会を開催する。プログラム全体の紹介や分野別説明を行う。 …
大学・教育情報2021
(2021.12.10)
静岡大学情報学部は2021年12月15日、情報学特別セミナー「こころの発達と情報学」を会場・オンラインのハイブリッド形式にて開催する。…
大学・教育情報2021
(2021.12.03)
日本女子大学は、2024年4月に新たに「建築デザイン学部(仮称)」を設置する構想を発表した。従来の「家政学部住居学科」を独立させ新学部とする。…
大学・教育情報2021
(2021.11.26)
東大理学部は、世界をリードする「Top Scientists(トップサイエンティスト)」による高校生のための特別授業を2021年12月26日と27日の2日間、オンラインで開催する。中高生向け講演だが、今回は小学生から一般の人まで幅広く申し込める。…
大学・教育情報2021
武蔵野大(2021.11.19)
武蔵野大学データサイエンス学部(MUDS)はMUDSの特徴、データサイエンスの価値、魅力をわかりやすく解説する「MUDS高校生データサイエンスONLINEセミナー2021」を2021年11月25日からオンライン開催する(全3回)。 …
大学・教育情報2021
(2021.11.12)
名古屋大学はテクノ・ウエビナー名大「女子学生のための工学オンラインセミナー ~女子学生の工学への期待と社会からの期待~」を2021年12月4日に開催する。…
大学・教育情報2021
(2021.11.05)
立教大学キャリアセンターは、高校生を対象としたキャリア教育プログラム「立教キャリアセミナー2021~2020年度就職実績解説と学部選択・高校生活を考える~」を2021年11月26日にYouTubeライブで開催する。 …
大学・教育情報2021
(2021.10.29)
立教大学経営学部は、2022年1月8日(土)にオンライン(Zoom)にて高校生(1~3年、受験生)を対象に授業体験型オープンキャンパス、「立教経営 1 day Passport」を開催する。…
大学・教育情報2021
(2021.10.22)
日本台湾教育センターは、2021年11月4日より7日まで「オンライン台湾留学フェア2021秋」を開催する。…
大学・教育情報2021
(2021.10.15)
トビタテ!留学JAPANは2021年11月2日、アジアの大学進学基礎セミナーをオンラインにて開催する。…
大学・教育情報2021
(2021.10.08)
慶應義塾大学は2021年11月14日、「SFC未来構想キャンプ@オンライン」を開催する。対象は高校1~2年生。…
大学・教育情報2021
(2021.10.01)
海外留学推進協会は、世界中の大学がオンライン上に集結する「オンライン大学留学フェア2021秋」を2021年9月25日から10月23日に開催する。…
大学・教育情報2021
(2021.09.24)
関西大学高大連携センターは、2021年11月6日、13日に高校生対象セミナー「コンビニから見る現代社会」を開催。…
大学・教育情報2021
(2021.09.17)
京都大学総合博物館と京都大学大学院医学研究科・医学部医学科は、同博物館で開催中の企画展「医師になる!-京都大学の医学教育-」にあわせて、…
大学・教育情報2021
(2021.09.10)
筑波大学は2021年7月29日、調査書を用いた主体性等評価の実施を2023年度と2024年度においても見送ると発表した。…
大学・教育情報2021
(2021.09.03)
大阪の梅田で2021年9月20日、高校生、予備校生、社会人、保護者、教員等を対象に、グローバル系/外国語・国際系大学フェア2021が開催される。…
大学・教育情報2021
(2021.08.27)
国際基督教大学(ICU)サービス・ラーニング・センターと国際教養大学(AIU)グローバル・スタディズ領域は2021年7月8日、学生のサービス・ラーニング(SL)活動の実施に関する覚書を締結した。…