ページを更新する ページを更新する
Q

東進では、教科ごとの授業とは別に研究者や経営者による講演や大学の授業を体験できるイベントがあると聞きました。大学受験予備校なのにどうしてですか?(高2・男子)【2022年4月】

A

受験勉強ではやる気を維持することが大切です。自分が将来何をしたいのか、そのために大学で何を学びたいのかを知り、目標を持つことが勉強の原動力になります。こういった想いから、東進では皆さんが将来を考えるきっかけとなる講演やイベントを開催しています。

1.モチベーションを保つには将来を思い描くこと!

 自分が何をしたいか、そのために何を学びたいのかがはっきりしていないと、大学受験があるからなんとなく勉強をしているという状態に陥りやすくなってしまいます。さらに、大学受験が終わり大学に入ってからも、学びたいことややりたいことがないとだらだら時間が過ぎていくだけです。しかし、将来の目標が決まらないのは決して悪いことではありません。大学・社会になってからも新しい目標は出てくるでしょう。一番良くないのは考えないことです。そこで、東進では皆さんが将来やりたいことや学びたいことについて考えるきっかけとなる講演やイベントを開催して高校生の皆さんを応援しています。

2.やる気を引き出す東進の取り組み

 東進の将来を考え、ワクワクするような未来を想像する他にはない取り組みの一部をご紹介します。

「トップリーダーと学ぶワークショップ」

研究やビジネスの最前線を走る“現代の偉人”による人財育成講座です。様々な分野のプロフェッショナルによる講義を通じて、自らの好奇心を呼び起こしてみましょう。講演後には自らの考えを発信するディスカッションを行います。

「大学学部研究会」

高校生や中学生の皆さんが、日本を代表する一流教授陣から、人生を懸けて取り組んでいる研究内容の講義を受けられます。大学で何を学び、これからの人生をどう生きていくのかを考えるきっかけとなるでしょう。

「未来発見講座」

ワクワクするような将来を実現する仕事や研究に最前線で取り組む方にご登場いただく特別授業を配信しています。各校舎のイベントで特別授業を受講することができます。

 このような講演やイベントが、皆さんが何をしたいのか、そのために何を学ぶかを見つけられるきっかけとなることを期待しています。

3.自分のやりたいこと・学びたいことに詳しくなろう!

 漠然とでも、将来やりたいことや自分の学びたいことを見つけたら、さらにその分野について深掘りしていきましょう。東進の「未来発見サイト」では、自分の学びたいことやなりたい職業から志望校を探したり、さまざまな業界で働いている人の生の声を聞いたりすることができます。ぜひ一度、将来を考える参考にしてみてください。

その他のQ&Aはこちらから

instagram tiktok mail