カスタム検索
no image
大六野貴希くん
東進ハイスクール松戸校
出身校: 国府台高等学校
東進入学時期: 高3・4月
所属クラブ: 陸上部
引退時期: 高3・5月
9月に講座をとるときに自分に合うプランを立ててくださいました。数学の学習アドバイスもとても参考になりました。
定期的に声をかけていただき、直前期はその励ましにとても助けられました。
センター試験同日体験受験
無料で五教科七科目受験できるので、国立志望の人には特にお勧め。模試後の面談や解説授業など、アフターケアもばっちりです。一年後へ向けてモチベーションを高めることに活用しましょう。
Yes
過去問などの問題演習が充実していたから。すばらしい先生方の授業をじっくりと見ることができるから。校舎内の生徒の皆さんの勉強に向けた意識の高さから、この環境なら頑張れると感じたから。
グループの誰よりも勉強してやるぞ!、という気持ちで臨むことでモチベーションの維持につながりました。自学自習が基本の東進ではこの制度はすごく大きかったです。
受験勉強を通して培った物事をやり遂げる力を活かして、学生時代からいろんな活動に全力で取り組み、多様な視点をもつ人間になる。そして、その力を異文化コミュニケーションに活かし、日本人として国際的な場で活躍していきたい。
【 入試対策:センター試験対策数学Ⅱ・B(70%突破) 】
志田先生が数学の基礎を分かりやすく教えていただいたから。三角関数や微分、積分が全くできなかった自分にとっては助かりました。
【 受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B(応用) 】
応用的な内容を分かりやすく教えていただいたから。その後に自分で問題集をやるときに解説が何を言ってるかがすぐに分かるようになりました。
【 記述型答案練習講座:難関国公立大現代文 】
現代文の解き方のコツを教えてくれたから。林先生の通常授業は受けていませんでしたが、その現代文の解き方に感動しました。
前半で、センター試験頻出の基本項目をもれなく学習し、後半ではセンター試験レベルの問題を題材に、学習を進めます。本番で絶対落としてはならない基本的な問題を中心に、基本事項の総整理と解法対策の両面からセンター試験を攻略します。※ センター試験対策数学Ⅱ・B(90%突破)と内容が一部重複しています。
90分×20回+講座修了判定テスト2回
対象:センター試験で数学Ⅱ・Bを受験する生徒、センター試験数学Ⅱ・Bの過去問等の得点率が40%未満の生徒