早稲田大学
社会科学部
no image

本間慈英くん
東進ハイスクール三軒茶屋校
出身校: 駒場高等学校
東進入学時期: 高2・12月
所属クラブ: サッカー部
引退時期: 高3・10月
この体験記の関連キーワード
部活と受験をうまく両立できました
まず東進入学前、僕は英語が大嫌いで本当に見ることだけでも嫌なレベルでした。そこで出会ったのが今井先生の「今井宏のC組・英語基礎力完成教室」です。その授業を受講することで、私の英語に対する態度が180度転換しました。毎日の受講が楽しくなり、受験期後半でみるみる成績を伸ばすことができました。
また、逆に僕は世界史が他の教科に比べて好きだったので英語がスランプに陥ったときや、部活後で本当に疲れているときに、ハイレベル世界史のテキストを見るようにしていました。
受験の天王山ともいわれる高3の夏は部活で僕はほぼ勉強ができないことがわかっていたので、周りとの差をできるかぎり最小限にとどめようと部活の合宿の就寝時間までの時間を有効活用するなど心がけました。
部活引退後からの受験期後半は焦りすぎて今まで追い抜かれた人たちにどのようにして追いつくかばかりを意識するのではなく、自分のペースをしっかり守ることも意識しました。
大学受験は確かにつらいこともたくさんありますが、なるべくポジティブシンキングで頑張ってください!
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
不安を解消してくれることや常に目標に意識を集中させてくれることです。
センター試験本番レベル模試
Yes
友人の紹介
都合のいい日に受講できるためです。
【 吉野敬介の早大古文スペシャル 】