愛媛大学
理学部
no image

濱中美希さん
東進衛星予備校松山平和通校
出身校: 松山北高等学校
東進入学時期: 高3・7月
所属クラブ: バドミントン部
引退時期: 高3・6月
この体験記の関連キーワード
高速マスター基礎力養成講座を毎日ちょっとずつでもいいのでする
センター直前まではセンターの問題をたくさん解くなどしました。過去問演習講座 センター対策は、センターを意識することや、センターの傾向を知ることができます。後輩の皆さん、あきらめないで頑張ってください。
おすすめの東進活用法は、高速マスター基礎力養成講座を毎日ちょっとずつでもいいのですることです。自分のできていなかった単語などが一覧で見れるから覚えれていないところがわかりやすいからです。英単語とか文法はちゃんと頭に定着させることが大切だと思いました。
将来の夢はまだ具体的には決まっていませんが、大学で自分の進むべき道を見つけていけたらいいなと思っています。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
自分が少しだらけていた時に意識を高めるように言葉をかけてくれたこと。
高速マスター基礎力養成講座が終わらないときに頑張れと声掛けや出来たらおめでとうと言ってくれたこと
センター試験本番レベル模試
センター本番のような緊張感が味わえるところ
Yes
3
よくテレビなどで見ていて、良さそうだなと思ったから。
いろいろな情報を知ることができました。
私は部活を通して、声掛けをすることの大切さを学びました。みんなへの声かけによってチームの士気が高まり、試合でも良いプレーができたなと思いました。
ありました。過去問演習講座 センター対策や単元別ジャンル演習講座でたくさん問題を解いていきました。
ここはどうかと先生に勧められたときに興味を持ったから。
今まで煮ないくらい長時間勉強をしたので、大変だったけどこの経験も大切だなと思えるものでした。
将来のゆめはまだ決まっていませんが、社会の役に立てる人になりたいです。
高速マスター基礎力養成講座
自分のできていなかった単語などが一覧で見れるから覚えれていないところがわかりやすい
確認テスト
授業を受けて、自分のわかっていなかったところを知れるところ。
過去問演習講座
センターを意識して解くことができるところ。時間配分など。
【 過去問演習講座 センター対策 】