法政大学
理工学部
no image

尾崎辰吉くん
東進衛星予備校札幌平岡校
出身校: 札幌市立札幌旭丘高等学校
東進入学時期: 高3・4月
所属クラブ: 男子バスケ
引退時期: 高3・5月
この体験記の関連キーワード
受験はモチベーションをどれだけ維持できるかが大事
勉強してても携帯をいじる人や、なんか違うこと考える人や、勉強してても全然頭に入ってこない日とかもあると思います。こういうことは受験生なら必ずあると思います。でも、こういう時こそチャンスだと思ってください。ほかの人ができなかった中で、自分はしっかりできたんだという自信にもなると思います。ピンチはチャンスだと思って頑張ってください。
でも、どうしてもモチベーションが上がらない人は、実際に大学を見に行くのが結構効果的だと思います。あと携帯をいじる人に関しては、携帯の設定でどのアプリをどれくらいいじれるかを設定もできるので、それもおすすめです。
次に勉強方法の話をしていきたいと思います。僕は特に英語が苦手でした。でも、ほかの教科で、英語で取れなかった分取ればいいと考えていましたが、私立志望の人たちは教科数を絞っていて、得意教科では高得点を取るのは当たり前なので、苦手教科でどれだけ周りに差をつけられないかが大事なことだと思いました。苦手教科を勉強するのはみんな嫌いだと思うから、苦手教科ばかりを勉強するのではなくても、せめてほかの教科と同じくらい勉強するのがいいと思います。
あと、自分に合ったテキストを完璧になるまでやるという勉強方法もおすすめです。一つをやるだけで達成感もあると思うし、自信にもなると思います。
僕からは以上です。最後まで読んでくれてありがとうございます。僕が言ったことが、一つでも参考になればうれしいです。楽しい大学生活を目指して受験頑張ってください。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
これからの勉強の方針について
センター試験本番レベル模試
Yes
0
家に近かったから
受験期に支えあい競い合える仲間
一日完全オフを作る
後悔したくないという思い
実際に見て決めた
自分のことをよく知れたきっかけになった
企業
【 今井宏のB組・英語実力アップ教室 】
面白い。わかりやすい。
【 スタンダード物理 Part1 】
考え方がわかる。
【 スタンダード物理 Part2 】
考え方がわかる。