都留文科大学
文学部
no image

橋口小夏さん
東進衛星予備校松山久米校
出身校: 松山東高等学校
東進入学時期: 高1・6月
所属クラブ: ボート部
引退時期: 高3・7月
この体験記の関連キーワード
高校一年生の早い時期からどんなにしんどくても毎日受講する
私の東進での勉強の勧めは、授業の復習を飽きるほどやることと、高速マスター基礎力養成講座です。
授業は、私は主に英語の授業を受けることが多かったのですが、授業で習った英文を何回も音読することで、センターの英語の点数が伸びたので、この方法をお勧めします。また、リスニングの授業でも同じことをすると、リスニング能力に加えて、長文を速く読む能力が得られます。
高速マスター基礎力養成講座では、私は英単語センター1800、英熟語センター750、英文法750を中心に学習してました。単語、熟語、英文法は英語を読む上での土台になるので、早めに完全習得になるように学習することをお勧めします。
外国語を学び、実際に海外に行き、自分の視野を広げることが大学生活におけるひとつの目標だったので、英文学科に進学できることはすごく嬉しいです。将来は大学で学んだことを活かせる職業に就きたいと考えているので、夢に向かって、これからも努力していきたいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
センター試験本番レベル模試
センター試験本番レベル模試は、二ヶ月おきに実施されるので、自分の実力がどれくらいなのか、志望校合格にはどれくらい足りないのかが分かって、とてもよかったです。
Yes
0
私は決められた時間に塾に通うよりも、自分で計画を立てて塾に通いたいタイプだったので、行きたい時間に行って勉強することが出来る東進が向いていると思い、東進を選びました。
自分が合格してやりたいことを想像する。
2年生の夏にオープンキャンパスにいったこと。
高速マスター基礎力養成講座
英単語、熟語、英文法は、英語の基礎を身につけるうえでとても役に立ちました。
過去問演習講座
センター試験の過去問10年分、自分の志望校の過去問10年分をできるまで何回も解くことで、傾向をつかむことができたとおもいます。
実力講師陣
東進には教えることに長けた先生が多くいらっしゃるので、授業が充実していました。
【 今井宏のB組・英語実力アップ教室 】
私はこの授業で、今井先生が決めた回数の音読をひたすらやったことで、成績の伸びを感じました。今井先生はとても分かりやすく、おもしろいのでお勧めです。
【 ハイレベル世界史Ⅰ~Ⅳ 東洋史編(中国・アジア地域) 】
先生が世界史に詳しく、受験に必須の知識からマニアックな知識まで教えてくれるので、楽しみながら覚えることができました。テキストがとてもいいので、テキストを完璧に覚えたら、敵なしだと思います。
【 阪大・神大対策現代文 】
国語の記述の基礎から応用まで幅広く学ぶことが出来ました。ハイレベルな現代文に挑戦することで、長い記述にも抵抗感がなくなりました。