宇都宮大学
工学部
no image

片谷光祐くん
東進ハイスクールせんげん台校
出身校: 越ケ谷高等学校
東進入学時期: 高2・9月
所属クラブ: 水泳部 副部長
引退時期: 高3・6月
この体験記の関連キーワード
英語力は着実に伸び、数学や物理も受講と演習を繰り返して力がついた
しかし、受講や高速マスター基礎力養成講座、音読を通して僕の英語力は着実に伸びていきました。英語だけではなく、数学や物理も受講と演習を繰り返すことで、力を付けていくことができました。
また、受講や高速マスター基礎力養成講座、確認テストなどの机やパソコンでやる勉強以外のイベントも充実していました。校舎でのイベントである夢ワクでは、自分ひとりで受験勉強を進めるだけでは知ることができなかったであろう様々な事柄を学ぶことが出来ました。自分が将来やろうと思っている仕事とその夢ワクで話されたことを結びつけることで、自分に出来ること、自分がやるべきことを考えることが出来ました。
グループ・ミーティングでは、同じグループの仲間と刺激しあい担任助手が出したテーマについて話し合い、またグループ一体となってグループ・ミーティング校舎内1位を目指して頑張りました。高速マスター基礎力養成講座や受講の回数、ペースを増やすためにみんなでいろいろな案を出したりしました。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
合宿での姿勢が印象的だった。
グループ・ミーティングのランキングで1位を取ろうとしてみんなで頑張った。
センター試験本番レベル模試
センターと形式が同じ。
Yes
今井先生の公開授業
まだ社会の中で目立っていない分野に目をつけ、その分野から、社会全体としてはまだ目立っていないけど困っている人達の助けになり、情報を発信したい。
高速マスター基礎力養成講座
回数が出るので達成感がある。
過去問演習講座
過去問の大切さを実感できる。
担任指導
夢ワクという校舎でのイベント。息抜きになった。
【 受験数学Ⅲ(応用) 】
公式の本当の意味や、使い方を教えてくれるのでとてもいい講座だと思う。参考書に良く書かれている解法の理屈や発想を根本的に自然に理解できる。
【 スタンダード物理 PART1 】
教科書を読んだだけでは分からない物理の感覚を身に付けることが出来る。楽しい。
【 難関国公立大英語演習 】
英文がとても長く、難しいが、この講座のおかげで自分の志望大学が簡単に思えるようになった。また、森田先生は英文の背景知識が豊富なので楽しい。