京都大学
農学部
no image

長村啓太くん
東進衛星予備校平和大通り校
出身校: 広島学院高等学校
東進入学時期: 高1・12月
所属クラブ: 水球部
引退時期: 高3・7月
この体験記の関連キーワード
根本的な理解をさせてくれる授業は、東大・京大・東工大の志望者にお勧め
本当に素晴らしいと感じた講座を上げると、苑田先生のハイレベル物理と、林修先生の現代文記述論述トレーニングでした。公式暗記ばかりになりがちである物理に微積を用いて根本的な理解をさせてくれる授業は、東大・京大・東工大を目指す受験生にはぜひともお勧めしたいです。また東大京大を目指す理系受験生には国語に関して、他の勉強はしなくていいからとにかくこの授業だけは押さえておいてほしいと思います。
僕は、東進に入ってすぐ志望校を京都大学農学部に決めたものの、高3の夏まで部活があり勉強時間が十分に取れず、センター試験本番レベル模試、京大本番レベル模試で思うような結果を出せませんでした。しかし、自分の信じた勉強方法を変えることなく京大入試に合わせた勉強のみを淡々とこなし、国立前期一本で受験に臨み無事現役合格することが出来ました。
これを読んでくれている後輩たちに伝えたいことが2つあります。1つはできるだけ早く志望校を決めるのが大事ということです。志望校は勉強の指針になるし、勉強のモチベーションにもなるからです。
もうひとつは高3になるまでにたくさん遊べ、ということです。予備校の合格体験記にこんなことをかくのも何か違うような気もしますが、これは僕が強く感じたことです。高3になってとりあえずこの一年は勉強に集中しようという思いも生まれるし、何よりあんなに遊んだのだから落ちるわけにはいかない、といった風に罪悪感に似た何かが自分を勉強へと追い込んでくれます。
将来のことはまだ漠然としています。しかし、様々なことが学べる大学に進学でき、今方向性を決めてしまうのももったいないと思うので、これからの大学生活で自分が興味を持てることを思う存分学びたいと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
センター試験本番レベル模試
回数が多いからよいです。
Yes
部活との両立ができるから。
忍耐力
勉強
スマホ
人生経験
高速学習
確認テスト
講座修了判定テスト
【 現代文記述・論述トレーニング 】
林修先生が神です。
【 ハイレベル物理 力学 】
苑田先生が神です。