青山学院大学
教育人間科学部
no image

新井千夏さん
東進ハイスクール春日部校
出身校: 春日部共栄高等学校
東進入学時期: 高2・3月
所属クラブ: ダンス部
引退時期: 高3・6月
この体験記の関連キーワード
こつこつ続けているうちに少しずつ志望校が見えるようになっていった
しかし、担任助手の方はいつも前向きにアドバイスを下さりました。そして一緒に目標を決めて、毎日登校、受講、高速マスター基礎力養成講座、過去問をこつこつ続けているうちに少しずつ志望校が見えるようになっていきました。毎日登校しているうちに辛さや悩みを共有できる仲間もどんどん増えて、志望校とのギャップを受け止め、前向きに志望校と向き合えるようになりました。
とにかく高速マスター基礎力養成講座は過去問を解くようになった時期でも続けました。朝の電車でやると決めルーティーン化することで基礎を固めることができました。また過去問は、点数が悪かったり安定しなくても答えの出し方を理解することがとても大切だと思います。
志望校別単元ジャンル演習講座は単純に演習量が増えるだけでなく、その志望校独自の特徴のある問題に取り組むことができ、さらに苦手な分野は受講をすることかできるので単元ごとに解き方が理解できるようになります。私は会話文がなかなか点数が取れなかったのですが、受講をして解き方を理解したあとで演習を行った結果、本番では満点がとれました。
この受験生活は辛いことも多くて何度も落ち込んだり逃げ出したくなることもあったけれど周りの方々のたくさんの支えで前向きに頑張ることができ第一志望校に合格することができました。諦めないで継続して努力し続ければ目標は達成できるという経験は私にとって大きな自信になりました。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
いつも声をかけてくれて、不安なことも成績が上がって嬉しかったこともなんでも話せた。ネガティブな私をいつも励ましてくれた。成績を把握して常に私の成績が上がるように面談でたくさん相談の相手になってくれてアドバイスをしてくれた。
私が目標とする大学に通っていて憧れだったしすごく相談しやすかった。過去問の計画を立てるときにほんとにアドバイスを沢山もらったし経験を沢山話してくれた。
センター試験本番レベル模試
目標を決めて、それに向かって逆算して努力し、終わった後はすぐに復習、分析をする。
Yes
自分の成績に危機感を感じたから。
私は誰かを笑顔にできるような人になりたいと思っているので、大学で心理学を学び、自分の顔をみると安心できるようなカウンセラーやソーシャルワーカーになりたいと思います。
高速マスター基礎力養成講座
毎日ルーティン化してやり続けたことで単語力が身についた。
担任の先生の指導
いつも不安なことがあるとすぐに親身になって相談に乗ってくれたから。
過去問演習講座
志望校に合わせた演習ができ、他学部他学科も解くことで傾向がつかめたから。
【 青山・立教大対策英語長文読解 】
自分の志望校にぴったり合っているもので、英文の読み方のポイントが分かり、過去問が急に解きやすくなったから。