明治大学
商学部
no image

結城知也くん
東進衛星予備校聖蹟桜ヶ丘駅前校
出身校: 町田高等学校
東進入学時期: 高2・2月
引退時期: 高2・9月
この体験記の関連キーワード
成績が思うように上がらず落ち込んでいた時、担任の先生の励ましの言葉で救われた
高校二年生の冬になり、受験を意識し始めて家が近いからという理由で東進に入りました。僕は高校受験の時には塾などには通っていなかったので緊張や不安もありました。しかし、校舎長、サポートしてくれる先生方はとてもやさしく、次第に来ることが楽しみになりました。
また、僕が東進に入ってよかったなと感じたのは、先生方の手厚いサポートのほか、飽きないで集中してみることができた映像による授業です。僕が受講した教科は日本史と国語です。苦手意識がもともとあり点数も良くありませんでした。ちょうどそんなときに授業を受け始め、僕のこの二科目の点数は上がり、理解度も深まりました。正直、予備校に通う際の金銭的負担は大きすぎると思っていましたが、授業を見て、その結果成績はとてもよくなったので通っていてよかったなと強く思いました。
他にも担任制度による週一の面談が僕の受験勉強の大きな支えでした。成績が思うように上がらず落ち込んでいた時、担任の先生の励ましの言葉でとても救われました。また、夏休みなどで友人に会わず、一人で勉強しなければいけなかったとき、担任の先生のおかげで全くやんでしまったりなどということにもなりませんでした。
約一年間の受験勉強の期間を振り返って僕はいろいろな方々に支えられて無事に第一志望の大学に合格することができたのだと思います。金銭的な援助や毎日のご飯、弁当を作ってくださった両親をはじめ東進の先生方、学校の友人、先輩や後輩に恵まれての今回の結果だと思います。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
また、僕が東進に入ってよかったなと感じたのは、先生方の手厚いサポートのほか、飽きないで集中してみることができた映像による授業です。僕が受講した教科は日本史と国語です。苦手意識がもともとあり点数も良くありませんでした。ちょうどそんなときに授業を受け始め、僕のこの二科目の点数は上がり、理解度も深まりました。正直、予備校に通う際の金銭的負担は大きすぎると思っていましたが、授業を見て、その結果成績はとてもよくなったので通っていてよかったなと強く思いました。
他にも担任制度による週一の面談が僕の受験勉強の大きな支えでした。成績が思うように上がらず落ち込んでいた時、担任の先生の励ましの言葉でとても救われました。また、夏休みなどで友人に会わず、一人で勉強しなければいけなかったとき、担任の先生のおかげで全くやんでしまったりなどということにもなりませんでした。
約一年間の受験勉強の期間を振り返って僕はいろいろな方々に支えられて無事に第一志望の大学に合格することができたのだと思います。金銭的な援助や毎日のご飯、弁当を作ってくださった両親をはじめ東進の先生方、学校の友人、先輩や後輩に恵まれての今回の結果だと思います。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
スケジュール一緒に立ててくれたりしたのがよかった
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
全国統一高校生テスト
Q
部活に所属していましたか?
Yes
Q
東進を選んだ理由
家から近いので
Q
グループ制をどのように活用していましたか。グループ・ミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
新しい友人ができて楽しかった。
Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
時間管理能力
Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
英語千題テスト
Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
つらいと感じたことはなかった。スランプはあったのかもしれないが気にすることはなかった。
Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
勉強の好き嫌いやる気があるかないかは勉強をする必要があるかないかとは関係がないという考えなので気にしたことがなかった
Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
家から近い
Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
先輩方が言っていたようなつらいものだと思っていたが、正直何も感じなかったのと、受験勉強が始まってからの方が自由な時間が増えたので全く苦にはならなかった。
Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
公認会計士
Q
東進のおすすめは?
Q
おすすめ講座
【 過去問演習講座(併願校対策) 明治大学商学部 】
解説がとてもしっかりしていたから