明治大学
商学部
no image

岩川理子さん
東進ハイスクール稲毛海岸校
出身校: 千葉市立稲毛高等学校
東進入学時期: 高1・11月
所属クラブ: バスケットボール
引退時期: 高3・6月
この体験記の関連キーワード
模試ごとに次の目標と計画を立てられた
受験を通して、周りの人への感謝を改めて感じることが出来ました。受験勉強をするのに最も良い環境をつくってくれた両親や、困ったときや悩んでいるときに的確なアドバイスをくれた担任助手の方の支えがあっての合格でした。
東進に入ったばかりの頃は将来の夢ややりたいことがなかったのですが、東進では志作文などで自分の将来について考える機会が多いので、それによって少しずつ将来のことを考え自分のやりたいことを明確にすることが出来ました。私は明確な目標とそれを達成するための計画をたてることがとても大事なことだと思うので、模試ごとに次の目標と計画を立てることで志望校との距離を確認しながら勉強ができたと思います。
また、東進では充実したツールがそろっているのでそれを有効活用することで効率よく勉強を進められます。特に私は大問分野別演習と高速マスター基礎力養成講座をとても活用していました。大問分野別演習は自分の苦手な分野を集中的にやることで得点アップにつながりました。高速マスター基礎力養成講座は時間がかからずにすぐに出来るので、隙間時間や休憩時間に使っていました。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
併願校考えてくれた。
質問がたくさんできる。
センター試験本番レベル模試
2か月に一回受験できたから
Yes
兄弟が通っていた。
息抜きになった。
周りをよくみること。
夏期合宿で集中力が高まった。
公開授業ではサインがもらえてうれしかった。
音楽を聴く。
兄弟が通っていた。
一番自分に向き合った時期。
金融関係の職業につきたい。
高速マスター基礎力養成講座
いつでも勉強できるから
学力POS
自分の過去のデータもすぐに見られるから
過去問演習講座
過去問演習がすぐに出来るから。添削してくれるから。