明治大学
法学部
no image

髙橋遼太朗くん
東進ハイスクール武蔵小杉校
出身校: 多摩高等学校
東進入学時期: 高1・4月
所属クラブ: ワンダーフォーゲル部 会計
引退時期: 高3・5月
この体験記の関連キーワード
分かりやすい授業を短期間で受けられる
東進が最も優れているといえる点として、「分かりやすい授業を短期間で受けられる」ことがあげられます。だからそれを生かして1週間で「どの講座を何コマ受けるのか」を毎週決めることが最高の東進活用法だと思います。
そして受験生は受講を早く終わらせて、過去問演習と志望校別単元ジャンル演習講座に進んでほしいと思います。志望校別単元ジャンル演習講座は類題を演習できる点と勉強のリズムを保てる点、添削をしてくれる点で優れていると思います。僕は英語の文法・語法の正誤問題が苦手だったので、集中的に志望校別単元ジャンル演習講座で演習し、直前期に得意分野になりました。
今後の目標は修士(できれば学士)を取るまでに司法試験に合格することです。そして、弁護士になって依頼人が抱えている問題を解決していくことが将来の夢です。それを達成するためにも効率よく物事をこなせる人になりたいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
担任の先生が大学生で元生徒という立場だったので、無理やり講座を勧めてくるようなことがなく、生徒の目線で講座のことについて相談に乗ってくれたことです。
通っている高校のOBだったので、受験勉強と学校行事を両立するうえで役立つことを教えてくれたことです。
センター試験本番レベル模試
年中本番レベルで行われる数少ないマーク模試だからです。
Yes
招待講習で英語の授業を受けて面白さとわかりやすさに感動したから。
いつのまにかグループ・ミーティングが終わっていたということが多かったので、楽しかったです。
【 西きょうじのダイナミック英文法講義 】
英文法の内容を西先生がわかりやすく理解に導いてくれるからです。
【 西きょうじの飛翔のための英文読解講義(発展) 】
あまり参考書では扱われない超長文が全体の半分以上を占めているため、その対策になり、さらに西先生が文章の内容に関する背景知識を解説してくれるからです。
【 入試対策:センター試験対策現代文(90%突破) 】
変なテクニックにはめることなく文章を読んで理解し、問題を解く自分なりのプロセスを導けるように解説してくれるからです。