青山学院大学
法学部
no image

菅沼夢さん
東進ハイスクールせんげん台校
出身校: 越谷北高等学校
東進入学時期: 高3・6月
所属クラブ: 吹奏楽部 パートリーダー
引退時期: 高3・9月
この体験記の関連キーワード
最後まで絶対に第一志望を譲らないで諦めずに努力した
東進は担任指導がとても魅力だと思います。1日のほとんどが部活にとられ、普通の人と同じように勉強できない私にたくさんアドバイスをしてくださったり、心が折れそうになった時は話を聞いてくださったことはとても私の支えとなっていました。
この受験期を通して、私も人の為に一生懸命になれる人になりたいと思うようになりました。またそれ以外にも一緒に通う友人や様々な面で支えてくれた両親、苦楽を共にしたグループ・ミーティングの仲間などたくさんの人に支えられました。このような人に出会えたことが私が東進に入って良かったと思う一番の理由です。
受験に関しては、引退が9月だったため受講も終わらない、過去問も手を付けられない、とにかく時間がないでとても苦しい8か月でした。時間がとれる日が限られているため、電車や学校、家でも受講をして1日7コマ受講したり、演奏会の後ずぶ濡れでフラフラになりながら過去問演習会に出たこともありました。それでも引退した人とは圧倒的に時間差が出てしまい、最後の模試までE判定だったし、第一志望の受験まで一般は全落ちしていました。
それでも私が合格できたのは、最後まで絶対に第一志望を譲らないで諦めずに努力したからだと思います。時間が多くとれない分誰よりも1分1分を大事にして勉強し、自分は頑張ったと自慢できるくらいに質の良い勉強をしてきた自信があります。どれだけ状況的に不利でも、強い気持ちやそれに見合った努力をしていれば逆転は全然可能ということがこの受験を通して証明できたと思います。この経験を大学受験だけで終わらせず、この先も「あの苦しい受験を乗り越えられたから大丈夫」と自信をもって経験したことのないことにも積極的に挑戦していける人間になりたいと思いました。そして私は弁護士になることが夢なので、憧れの大学で様々な人と関わって人間的に成長できる4年間にしたいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
受験校を選ぶのにかなり迷ってたくさん質問をしても、いやな顔をしないで求めていること以上のアドバイスを常にしてくださったので、自分も両親も納得のいく受験校選びをすることができました。
第一志望の受験までに一般試験が全て落ちていて精神的にかなり不安が大きく泣きそうになっていた時に、第一志望の対策を一番やってきたんだから第一志望は絶対大丈夫!と言っていただき、切り替えて勉強のやる気を引き出させてもらったことが一番支えになりました。
センター試験本番レベル模試
結果に一喜一憂している時間がもったいないので、受けたその日のうちに自己採点をして、自分に今足りていないことは何か、どうしたら効率よく伸ばせるかを分析する時間に回す。
Yes
自分の力だけではどう勉強したら良いかわからなかったし、部活と両立するためには自分に甘えないような厳しい環境に自分を置いておきたかったからです。
誰とも話さないで黙々と勉強するだけだと精神的に辛くなってしまいますが、一週間に一回30分だけ楽しく話したり息抜きができてすごく大事な時間でした。
部活との両立は正直辛いどころではありませんでしたが、時間が限られている分誰よりも集中して勉強したり、スキマ時間を大事にしたり、効率よく物事を進める能力が身に付いたと思います。
世界史がとにかく苦手で、一番時間をかけているのに10月11月までセンター30点台しかとれなかったのが辛かったし、すごく不安でした。しかし世界史は根気よく続けていくしかないので、担任助手の方にたくさん不安などをぶつけながら地道に続けていき、50点近く上げることができました。
なんでも禁止しすぎて自分を追い詰めすぎるとすぐに挫折してしまうので、時間を決めてスマホを見たり、少し友達と話して気分転換したりしていました。
オープンキャンパスに行ったときに立地や学生の雰囲気に一目ぼれしたからです。
苦しいことの方が圧倒的に多かったけれど、周りの人からの支えなど温かい気持ちになることも多くて、自分が今いる環境に感謝できるように成長させてもらった良い機会だったと思います。
将来は弁護士になって冤罪などで苦しんでいる人を助けることが夢です。困っている人の気持ちに寄り添えるような人間になりたいです。
【 今井宏のC組・英語基礎力完成教室 】
とにかくおもしろくて受講室で笑いをこらえるのが大変でした。また印象に残りやすいので、実際の問題を見てその知識だけでなく関連事項も思い出せました。初めての受講が今井先生で本当に良かったです。
【 青山・立教大対策英語長文読解 】
この受講を受ける前までは英語が苦手でしたが、長文の解き方が分かって苦手意識がなくなり、得意科目に変えることができました。
【 入試直前まとめ講座 世界史Bのまとめ 】
ごちゃごちゃになっていた縦横のつながりが整理されてるので、分かりやすいだけでなくテキストとしても優秀だと思いました。