早稲田大学
創造理工学部
no image

相樂純人くん
東進ハイスクール草加校
出身校: 春日部高等学校
東進入学時期: 高2・12月
所属クラブ: サッカー
引退時期: 高2・5月
この体験記の関連キーワード
勉強を楽しめるような方法で、受験を乗り越える
一学期は学校行事や部活などで忙しい人もいると思うので切り替える力が必要だと思います。私は文化祭の終わったあとその余韻に浸ってしまい、なかなか勉強に取り組むことが出来ませんでしたが、そこで私の気持ちのベクトルを勉強に向かわせてくれたのが東進でした。とりあえず、塾に行くということが勉強のやる気を引き出してくれたので集中できないときは塾にいくことをお勧めします。僕はそのようにしたこともあって、一学期中に受講を終わらせることが出来ました。
僕は受講が終わってからは、塾に来る前に学校で勉強をするようにしました。そこで気づいたことは、塾の個別スペースで学習するのも良いが友達と一緒に勉強するというのも良いということです。疲れたりして集中がきれたときは友達と会話をしたりして一回リラックスするのがとくに良かったです。そのあとの自分の集中力がさらに高まった気がします。また、分からない問題や難しい問題を友達と一緒に解くのも自分の視野が広がって新しい解法が浮かぶようになったりしたとても役に立つ経験でした。勉強は辛く、その力が付くのにも長い時間がかかり、嫌になることもあると思いますが、少しでも勉強を楽しめるような方法を見つけて受験を乗り越えていければいつかは楽になれると思うので頑張ってほしいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
進路に見合った相談をしてくれたと思う
センター試験本番レベル模試
良い
Yes
友達からの紹介で良いと思ったから
切り替える力
一学期気合で乗り越えた
適度に休む
自分のやりたかったことが志望するきっかけ
将来の自分に役立つもの
自然環境と人間社会の関係をよりよくする
高速学習
早く身につく
高速マスター基礎力養成講座
基礎に心配がなくなる
確認テスト
確認にとても役にたつ
【 スタンダード物理 Part1 】
とにかくわかりやすい
【 スタンダード物理 Part2 】
【 難関化学PART1 】
細かいところの理解よりも先に大まかな理解ができる