名古屋大学
理学部
no image

小長谷駿くん
東進衛星予備校香取佐原校
出身校: 佐原高等学校
東進入学時期: 高1・7月
所属クラブ: サッカー部 DF
引退時期: 高3・8月
この体験記の関連キーワード
不得意な科目に直前期の時間を割くことができた
この理科科目についてお伝えします。東進の最大のメリットは理科科目の先取り学習が容易である点にあると思います。僕は東進の通期講座を利用して、化学と物理を夏休み前までにある程度仕上げることができました。
これによって生じた二つのメリットが僕の合格をもっとも後押ししてくれたと考えています。
ひとつは、夏休みという受験生にとってトップクラスに大事な時期を、化学と物理においては演習という形で使うことができたということです。受験においてもっとも力が伸びるのは演習だとはよく言われますがこの演習においてもっとも効果が現れやすいのは理科科目であると思います(数学もかな…)。
僕が受験直前期になっても化学と物理の勉強をほとんど行わずして、この二科目で本番で高得点が取れたのは東進で夏休み中にはほぼ完成できたおかげであると思います。
ふたつ目は、夏休み中に理科を習得できたおかげでそれ以降にほかの科目への勉強時間を確保できたということです。
僕は得意不得意がはっきりしている人間であったので、得意な科目はさっさと片付けて不得意な科目に直前期の時間を割くという手段をとれたのはとてもいいことだったと思います。
そのおかげで、センターのみの科目もしっかりと得点につなげることができたと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
気晴らし
気晴らし
センター試験本番レベル模試
Yes
楽しすぎ。
客観性
気にしない。
無理しない。
高速学習
早期習得
確認テスト
定着
高速マスター基礎力養成講座
【 スタンダード物理 PARTt1 】
十分すぎる。
【 難関化学PART1 】
十分すぎる。
【 過去問演習講座(併願校対策) 名古屋大学(全学部) 】
良問が多い。