千葉大学
法政経学部
no image

渡辺愛夢美さん
東進衛星予備校香取佐原校
出身校: 佐原高等学校
東進入学時期: 高1・7月
所属クラブ: 弓道部
引退時期: 高3・6月
この体験記の関連キーワード
努力はむくわれると信じて頑張ることが夢をかなえる第一歩
高2の夏はセンターの過去問を10年分といて、特に数学はわからない問題はすらすらとけるようになるまで何回も解きなおしました。夏明けから千葉大の過去問にとりくみ始めましたが、学校のセンター演習も始まるので並行して行えました。
12月はセンター演習がほとんどでしたが、私は記述の力が落ちるのが怖かったので少し千葉大の過去問を解くこともありました。センターの得点率は決して安心できる数字ではありませんでしたが、その不安もあいっまって私大の勉強もあきらめずにとりくみました。私大が納得できるところをおさえとけば、余裕をもって国公立にものぞめるので諦めずに頑張ったことが自分のためになると思います。
私は理社に手を付けるのが遅かったので、センター前に頑張ってたたきこみましたがまにあわなかったので、模試の結果をはやくよいものにしたかったら受験勉強に本腰をいれる前に手を付け始めるのが絶対に良いです。私の場合センターであきらめずに二次の練習をすることが合格につながったのだと思います。
千葉大の数学は思考力がためされるのでまずは記述の解き方をおぼえるためにたくさん数学の記述をやってみることがおすすめです。
受験勉強中は本当に不安でしたが、無事第一志望に合格できたので努力はむくわれると信じて頑張ることが夢をかなえる第一歩だと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
たくさんの受験生を見てきているので、的確なアドバイスをうけられる。
数学をわからないところを一から教えてくださいました。
センター試験本番レベル模試
センター形式になれることができる。
Yes
大学受験のため。
はじめて知り合った人とも話せる力がついたと思います。
部活の時間が長かったぶん、少ない勉強時間に追われて焦りの中でちゃんと勉強にとりくめました。
スランプなんだ、と自覚して越えられると信じて勉強をつづけました。
受講ベースを見渡してみる。
通学手段、就職先
将来のためのもの
日本の遅れている部分を発達させる。
東進模試
センターの形式にはやく慣れることができるから。
高速マスター基礎力養成講座
英単語をすぐに復習できる。
過去問演習講座
記述式の添削をしてくれて、アドバイスも役に立ちます。
【 今井宏のC組・英語基礎力完成教室 】
英語の文法はほとんど網羅できる。
【 センター試験現代文完成(90%突破) 】
センター現文を解く自信がつく。
【 難関大対策文系数学演習 】
難しい問題になれることができる。