熊本大学
文学部
no image

伊藤嶺来さん
東進衛星予備校八代松江通り校
出身校: 八代高等学校
東進入学時期: 中3・3月
所属クラブ: 吹奏楽部 木管セクションリーダー
引退時期: 高3・7月
この体験記の関連キーワード
自分の学習段階や実力のレベルに合わせて受講することができる
高校三年になると、得意だった世界史を確実な得点源にするためにハイレベルな世界史の授業を、苦手だった政経は得点を底上げするために基礎を根本から履修しなおせる授業を加えました。このように、東進の授業は自分の学習段階や実力のレベルに合わせて受講することができ、それが無駄のない受験勉強へつながる強みとなりました。
高速マスター基礎力養成講座や今日のコラムは、ゲーム感覚で基礎知識を身につけることができ、息抜きによし、負けず嫌いになって本気で取り組むもよしでした。また東進では、過去問を解いて本部に送ると採点とアドバイスをしてもらえます。枠いっぱいに書かれた詳細なアドバイスは私のやる気と実力アップのカギになりました。
他にも、東進にはさまざまなコンテンツがあります。私は高校二年のときに東進が主催する中国清華大学短期留学プログラムに参加し、夢に向かって自分自身を大きく成長させ、ともに夢を追い努力し続ける仲間を得ることができました。厳しい試練を乗り越えた先に、一生ものの思い出と宝物があることを実感しました。
今は大学で歴史について深く学べることにわくわくしています。後輩のみなさんも、勉強面だけでなく多方面に自分を成長させる東進を最大限に活用し、立派な大学生への一歩を踏み出しましょう。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
趣味ややりたいことを制限しろと言われることがなかったのでとても助かりました。おかげさまでストレスをあまり感じることなくのびのびと勉強に取り組めました。
怒られることはほぼなく、むしろ褒められることが多かったので、嫌になることがなかったしやる気も継続できました。
センター試験本番レベル模試
継続して受けること。また後日受験は避け、なるだけ当日に受験するほうがメリットが大きいです。
Yes
実績があったから。
勉強のために部活をやめるような人は、熱中して打ち込めるものを手放してしまう人なので、何事も適当に中途半端にしか頑張れないし、結果も中途半端です。絶対に部活をやめるという選択をしないでください。引退まで全力でやりきってください。
今井先生の生授業を体験でき、モチベーションが上がりました。
よくありました。心の思うまま、自分がやりたいことだけをやり、やりたくないことは脳から抹消しました。3日間ほどそのように過ごすと罪悪感が生まれてきて、そのあと勉強すると、勉強をする自分が偉く思えていい気分で勉強できます。
全然勉強してない、という罪悪感を感じること。
センター試験の自己採点の結果、行きたい大学と行ける大学が合致したことです。
大きな夢を持ちづらい現在の日本社会に、知的好奇心を刺激しわくわくさせる博物館文化を振興させることで、知らなかった世界に視野を広げ、誰もが大きな夢を抱き一歩を踏み出しやすい空気を作り出し、明るく活発な社会作りに貢献したい。
【 受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B(基礎) 】
今井先生の英語の授業を受けることで英語に対して楽しむ気持ちを抱きながら学習を進められるようになりました。必ず今井先生の授業をひとつは受けるべきだと思います。