名古屋大学
教育学部
no image

正城海瑠さん
東進衛星予備校刈谷ことぶき校
出身校: 刈谷高等学校
東進入学時期: 高3・9月
所属クラブ: バスケットボール
引退時期: 高3・4月
この体験記の関連キーワード
毎回の採点返却がとても待ち遠しかった
まだ時間があると思い危機感を持たずに、学校の行事に力を注ぎ現実逃避しており、3年の9月に遅いながら東進に入りました。
私がとった講座は過去問演習講座 センター対策と二次対策で、特に後者を取ってよかったと思います。東進に入る前は過去問で二次の対策をしていましたが、数学はまだしも国語と英語は部分点のつけ方がわからなかったり、模範解答とは違っても自分の解答も間違っていないのではと思ったり、ともやもやした気持ちのまま次の年度に進んでいました。
しかし東進では講師の方が採点してくれます。英語の自由英作文では私の解答が間違っていても、私が伝えたいことを推測してくださり「それならこう書くとよい」とアドバイスをくださいました。毎回の採点が返ってくるのがとても待ち遠しかったです。
さらに、講師の方の授業も楽しみでした。講師の方が問題を解くのを一から見ることで、もう一度同じ問題を解いている感覚で取り組むことができました。解法は目から鱗でした。特に今井先生、林先生の授業が面白くて笑いをこらえるのに必死でした。改めて講師の方々はすごいと感じます。
名古屋大学教育学部は数学が命と聞き、数学の過去問10年分を3,4周して満点になるまで解きつづけました。そこでやっと数学への不安が軽くなりました。受験の直前まで不安は消えることはありませんでしたが、東進に通った日々を思い返すと後悔はないと思えました。
私は東進が大好きでした。私がここまで巻き返すことができたのは東進のおかげです。最後にこの文章が少しでも受験生の手助けになったらと願っています。頑張ってください。
私がとった講座は過去問演習講座 センター対策と二次対策で、特に後者を取ってよかったと思います。東進に入る前は過去問で二次の対策をしていましたが、数学はまだしも国語と英語は部分点のつけ方がわからなかったり、模範解答とは違っても自分の解答も間違っていないのではと思ったり、ともやもやした気持ちのまま次の年度に進んでいました。
しかし東進では講師の方が採点してくれます。英語の自由英作文では私の解答が間違っていても、私が伝えたいことを推測してくださり「それならこう書くとよい」とアドバイスをくださいました。毎回の採点が返ってくるのがとても待ち遠しかったです。
さらに、講師の方の授業も楽しみでした。講師の方が問題を解くのを一から見ることで、もう一度同じ問題を解いている感覚で取り組むことができました。解法は目から鱗でした。特に今井先生、林先生の授業が面白くて笑いをこらえるのに必死でした。改めて講師の方々はすごいと感じます。
名古屋大学教育学部は数学が命と聞き、数学の過去問10年分を3,4周して満点になるまで解きつづけました。そこでやっと数学への不安が軽くなりました。受験の直前まで不安は消えることはありませんでしたが、東進に通った日々を思い返すと後悔はないと思えました。
私は東進が大好きでした。私がここまで巻き返すことができたのは東進のおかげです。最後にこの文章が少しでも受験生の手助けになったらと願っています。頑張ってください。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
去年のデータをたくさん見せてくれた。
Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
励ましてくれた。
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
センター試験本番レベル模試
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
緊張感をもって取り組める。
Q
部活に所属していましたか?
Yes
Q
東進を選んだ理由
映像による授業が受けられるから。
Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
名古屋大学のことを調べてやる気を高めた。
Q
おすすめ講座
【 過去問演習講座 名古屋大学(全学部) 】
授業が分かりやすく、採点してくれるから。