早稲田大学
教育学部
no image

簗田悟生くん
東進ハイスクール船堀校
出身校: 城東高等学校
東進入学時期: 高2・8月
所属クラブ: 生徒会 会長
この体験記の関連キーワード
早い段階から敵を知る
第一志望校合格のために重要なことはいくつかあると思いますが、すべては語れないので1つ紹介したいと思います。早い段階から敵を知るということです。孫氏の兵法に“彼を知り己を知れば百戦殆からず”という言葉があります。つまり過去問をやり、自分に何が足りないのかを分析し、それを今後の勉強のコンパスにするということです。たしかに全くわからない単語や抽象度の高い文章もあり、嫌になることもあると思いますが、我慢して分析することでゴールとの距離を知ることが出来ます。その後担任助手の方と相談して具体的に勉強をスタートさせてみてください。
僕には夢があります。この世の中を努力すれば報わらせる世にしたいということです。受験は正しい方向に努力すれば報われます。それと同じように今は逆境にある人でも乗り越えられるシステムを作りたいと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
自分は感情の起伏が激しく、模試がだめだと落ち込んだりしていたのですが細やかにケアしてくれました。
センター試験本番レベル模試
2カ月おきにあるので短期のモチベーションになる。
Yes
映像による授業に興味があった
早稲田大学についての勉強を全て教えてくれた。彼がいなかったら成長はなかった。
今の日本は努力した人が報われる世界だと思います。でも世界には先天的に努力しても報われない世界もあります。全世界が努力すれば報われるそういったシステムを作りたい。
高速マスター基礎力養成講座
0からでも単語暗記のイロハを叩き込めます。
高速学習
スモールステップカリキュラム
【 早大現代文 実力錬成編 】
現代文が苦手な生徒で早稲田を目指している生徒はこれを受けると早大レベルになれます。