京都大学
理学部
no image

高島綾乃さん
東進衛星予備校JR唐津駅校
出身校: 唐津東高等学校
東進入学時期: 高2・3月
この体験記の関連キーワード
勉強生活の転機は、東進に入学したこと
私の勉強生活の転機は、高校二年生の三月に東進に入学したことです。それまでは教科書レベルの内容の自主学習を基本としていた私にとって、東進の大学受験、国立二次試験を意識した映像による授業は真新しく、日々刺激的でした。
高校三年生の一年間は毎日学校が終わったらすぐ東進へ登校し、閉館まで集中して勉強しました。私が合格できたのは京大型の二次試験対策を意識して勉強し、センター対策は学校でして、東進では十二月いっぱいまで二次試験の過去問や授業を受けて二次試験を重視していたことです。
特に国語は六月の本番レベル模試では何を書けばよいのか右も左も分からなかった私が、京大対策国語のお陰で国語で安定して答案が書けるようになり、二次本番でも落ち着いて解くことができるようになりました。
受験生活において、日々の勉強が大切なことは言うまでもありませんが、それ以外で私がこの一年を通して重要だと感じた二点を紹介します。
一点目は何よりも健康第一だということです。ベストコンディションは効率を上げ、自信にもつながります。夏と秋に二度体調を崩してしまい思うように勉強が出来ない時期があり、このことを痛感しました。
二点目は自分の気持ちを大事にすることです。模試で重要なのは自分の答案と向き合うことで、必要以上に判定に振り回されるべきではありません。自分が行きたいと強い気持ちを持って行う日々の学習は、一層自分の力になると思います。視野を広く持ちながらも、自分の将来における大学生活を具体的に考えて、自分の中で整理することに大きな価値があると思います。
最後に応援して下さった全ての方へ。感謝の気持ちでいっぱいです。東進に通うようになってから、合格発表がある最後の最後まで私を支えて下さった校舎の先生方のお陰で私はここまで来ることができました。新たなスタートに立ち目標に向かって頑張ります。本当にありがとうございました。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
模試の度に、センター試験の対策や時間配分を、私の得意不得意に合わせて考えて下さった。
学習のペースなどをしかっり考えて下さった。
センター試験本番レベル模試
定期的にあるので、自分の苦手が分かりやすい。
ずっと塾に行きたくて、ちょうど学校の登下校する近くに東進が新しくできたから。
先生がセンター数学などで使えるポイントをまとめたプリントを作ってきてくださった。
他者との協力を学んだ。
公開授業では今井先生の授業に参加し、これから求められる英語力を考えるきっかけになった。
体調不良で思うように勉強できない時があったが、まずは健康第一だと割り切って休養し、その後は常にベストコンディションで集中して勉強するように気を付けた。
何としても京大で勉強したいという強い気持ち。
化学の研究者になって、京大での素晴らしい先生方のような社会に貢献できる人間になりたかったから。
自分の力になるもの。
化学の研究者になりたいです。そして、現代社会の大きな問題である環境問題について、エネルギー分野から持続可能な社会づくりに貢献できるような仕組みの開発をしたい。
過去問演習講座
過去問演習講座は、本番時の自分の時間配分の研究に役立ちます。また、点数が出るだけでなく丁寧な添削もしてもらえるので、国語や英語などの自分の答案の客観視に有用です。
高速マスター基礎力養成講座
高速マスター基礎力養成講座はPCだけでなく、スマートフォンでもできるので、通学中などの移動の隙間時間でもコツコツできるので日々に継続にいいです。
東進模試
東進模試は、本番同様の時間配分なので自分の中で本番時のペースを作るのに役立ちます。また、自分の苦手な分野を再認識し復習もしやすいです。
【 ハイレベル物理 力学 】
京大二次で求められる、微積分を使った物理の考え方の基礎を身に着けることができます。基本から応用まで、ほとんどを一から丁寧に説明してくださるので、様々な問題に対応できるようになります。
【 京大対策国語 】
京大の国語対策はこれで基礎が身に付きます。文章の読み方、記述の書き方を一から学ぶことができ、文章の構成なども意識して問題を解けるようになります。
【 過去問演習講座 京都大学(全学部) 】
過去問演習講座は自分で時間をはかりながら、本番時の自分の時間配分の研究に役立ちます。また、点数が出るだけでなく丁寧な添削もしてもらえるので、国語や英語などの自分の答案の客観視に有用です