東京大学
理科二類
no image

小暮真暉さん
東進ハイスクール我孫子校
出身校: 渋谷教育学園幕張高等学校
東進入学時期: 高1・9月
所属クラブ: ラクロス部 アタックリーダー
引退時期: 高3・6月
この体験記の関連キーワード
苦しかった時間は自分の自信につながる
東進は勉強に集中できなくなった時、印刷しようと受付に行って軽く担任助手の方と話すだけで元気がもらえました。また、志望校別添削では自分がどのように間違えたか的確に指摘して下さり、さらにコメントを付けてくれたことでモチベーションアップにもつながりました。
受験生活は自分の思うように成績が伸びなかったり、頭では分かっていてもやる気がなかなか出なかったりと思うようにいかないことも多く、辛いこともたくさんあります。でも、受験を乗り越えられたとき、今までの自分を振り返れば、苦しかった時間は自分の自信につながります。受験前には気付けなかった、周りの人たちの支えにも気づくことが出来ます。私は東進で受験生活を送れてよかったと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
どのような講座が良いか教えてくれた。
受験における細かいアドバイスをいろいろとしてくれた。
センター試験本番レベル模試
母数が多く、自分の学力がどのくらいか把握できた。
Yes
体験入学して良さそうだったから。
運動をすることで気分転換になり、勉強に集中できた。部活仲間と共に受験を乗り越えられた。
辛いこともあったけど、色々なことに新たに気づける契機となった。
今まで経験してきたこと、そしてこれから学べる事を生かして自分が貢献できることを見つけていきたい。
高速マスター基礎力養成講座
移動中にも手軽にできるから。
過去問演習講座
繰り返し出来て、自分の学力を確認できたから。
確認テスト
理解度チェックに役立ったから。
【 ハイレベル化学 有機化学 】
絵を用いて様々な現象をわかりやすく丁寧に解説してくれた。
【 数学ぐんぐん[応用編] 】
自分には思いつかないような手法で数学を解読してくれて面白かった。