千葉大学
教育学部
no image

橋本梨瑚さん
東進ハイスクール北習志野校
出身校: 専修大学松戸高等学校
東進入学時期: 高2・12月
所属クラブ: 陸上部(長距離) マネージャー
引退時期: 高3・6月
この体験記の関連キーワード
自分の行動に責任を持ち、やり続けることが大切
2年生のグループ・ミーティングで、切磋琢磨し合う友達が多くでき、楽しく東進に通うことが出来ました。しかし、3年生に進級する時期に新型コロナウィルスの影響で校舎に通えない日々が続きました。今までにない状況に混乱しましたが、担任助手の方々が校舎から頻繁に連絡を下さったりと、支えていただいたことで、受験生としての自覚を強く持てました。1日の予定や長期的な予定までしっかり立て、それをこなすことで、緩むことなく受験勉強に励むことが出来ました。また、将来についてしっかり考える時間があったおかげで、自分が本当にやりたいことが明確になり、そこから軸をずらすことなく勉強し続けることも出来ました。
校舎に通えるようになってからは、毎日休まず通いました。友達や担任助手の方々に会え、仲間と同じ空間で勉強できるのはとても嬉しく楽しかったです。当然、楽しいだけでなく、共通テストの点数が思うように伸びなかったり、先が見えない不安に何度も押し潰されそうになったりしたこともありましたが、絶対にやりきると心に決め、過去問演習講座や大問別演習、志望校別単元ジャンル演習講座などたくさんの問題を解き続けました。どんな状況であっても決して環境のせいにせずに、自分の行動に責任を持ち、やり続けることは第一志望校合格に繋がったのではないかと思っています。
苦しくて辛くて不安で仕方ない時期は誰にでもあると思います。しかし、人生で1番頑張った!後悔しない!と思えるくらい一生懸命になれれば、受験は必ず素晴らしい経験になると思います。
今後大学では、自ら主体的に学び、活動することで、社会に貢献できる人間になりたいです。家族や友達、東進のスタッフの方々などたくさんの支えのおかげで、成長できた受験生活でした。東進で良かったです、本当にありがとうございました!
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
成績が落ちてしまった時に、一緒に問題を解いて私のやり方や傾向を見て指導して下さったこと。
「やりたいことなら全力で応援する」と言っていただけたこと。一緒に細かいスケジュールを立てて下さったこと。
共通テスト本番レベル模試
本番と同様の緊張感を持って受けることができるので非常に良いです。また、東進模試はその日中に解答解説が出るので、すぐ採点・復習ができ、効率良く自分の苦手を潰すことができます。
Yes
担任助手の方々が親身に接してくれたから。校舎の雰囲気に惹かれたから。
勉強が辛い時期に友達と話すことで共有できたこと。
部活を最後まで全力でやりきることで、引退後にその熱量を受験勉強に注げたこと。
担任助手の方々に悩みや不安をたくさん聞いていただいて、やるしかないと乗り越えられました。
とにかく前向きな発言をして自分に言い聞かせたり、単発的な目標を決めて達成することで自分はできるとモチベーションを保っていました。
自分を成長させてくれたもの。
常日頃から、「より良い教育とは何か」を追究し続け、得られた考えに基づいて教育の仕事に真剣に携わること。
高速マスター基礎力養成講座
電車の時間などスキマ時間で効率良く、単語や熟語などの暗記・復習ができることです。自分がよく間違える問題から出やすくなるところも使いやすかったです。
過去問演習講座
今までの模試や予想問題など、とにかく演習量を増やすことができる点です。解説だけでは理解し難い問題も、解説授業があるので理解しやすくなる点です。
担任指導
細かな計画を週に1度のグループ・ミーティングで担任助手と立てることで、やるべき事が明確になった点です。また、勉強面だけでなく精神面の悩みも親身になってくださることです。
【 過去問演習講座大学入学共通テスト対策 】
予想問題や大問分野別演習など、多くの問題があり演習をたくさん積むことができる点です。また、解説授業もついている点です。
【 スタンダード物理 PART1 】
公式を丸暗記するのではなく、原理根本からわかりやすく説明してくれる点です。物理が見えるようになるということがわかるようになる講座です。
【 スタンダード物理 PART2 】
PART1をしっかり理解してから動画視聴すると、目に見えない熱や電気が見えるようになります。他の先生とは違った根本から理解させてくれる教え方が本当に面白いです。