東洋大学
経営学部/第1部学部
no image

大庭咲良さん
東進ハイスクール大宮校
出身校: 伊奈学園総合高等学校
東進入学時期: 高2・12月
所属クラブ: ラクロス部 マネージャー
引退時期: 高3・6月
この体験記の関連キーワード
一番大切なことは自分の頑張り
最初に東進に来たときは受験について何も考えておらず、何を勉強したらよいかも全く分かっていませんでした。そこから志望校を決めて、自分の状況と第一志望校とのギャップが苦しかったです。
周りからの応援やサポートも励みになりましたが、一番大切なことはやはり自分の頑張りだと感じました。自分の強い意志がないといくら環境や教材がそろっていても自分がやらないと意味がないと再認識しました。また、東進で担任助手の方とおしゃべりするのも個人的には気分転換になったし、モチベーションを保つことにつながったと思います。
私は、日本史をやってもやっても伸びない時期があり、とても苦しく、あきらめそうになりましたが、そのような時期を乗り越えると急に伸びることもあるので、途中でやめないで自分を信じることが大切だと気づきました。
大学ではたくさんの人とふれあって、自分の教養を深めて、柔軟で多様性のある大人になりたいです。そして、将来はビッグな人間になりたいです。
周りからの応援やサポートも励みになりましたが、一番大切なことはやはり自分の頑張りだと感じました。自分の強い意志がないといくら環境や教材がそろっていても自分がやらないと意味がないと再認識しました。また、東進で担任助手の方とおしゃべりするのも個人的には気分転換になったし、モチベーションを保つことにつながったと思います。
私は、日本史をやってもやっても伸びない時期があり、とても苦しく、あきらめそうになりましたが、そのような時期を乗り越えると急に伸びることもあるので、途中でやめないで自分を信じることが大切だと気づきました。
大学ではたくさんの人とふれあって、自分の教養を深めて、柔軟で多様性のある大人になりたいです。そして、将来はビッグな人間になりたいです。