中央大学
理工学部
no image

鈴木宥登くん
東進ハイスクール川越校
出身校: 川越高等学校
東進入学時期: 高2・11月
所属クラブ: 硬式テニス
引退時期: 高3・5月
この体験記の関連キーワード
受験の経験が、今後の人生の大きなばねになる
また、何度も見返すことができたので、復習の際にも役立ちました。受験生の時には毎日登校を心掛け、高3の夏ごろに受講を終了しました。その後は共通テスト対策講座や国立二次私大対策講座を利用し、過去問演習講座の映像による授業を見終えた後は東進にある過去問を借りて、本番の試験の雰囲気に慣れるためにずっと自習室で勉強していました。僕は夏休み後の共通テスト本番レベル模試で良い成績を取ることが出来ましたが、その後の模試で成績が落ちてしまい、最終の共通テスト本番レベル模試でも良い成績を取ることができませんでした。しかし、そういった伸び悩んでいる時期にも必死に勉強しました。そのおかげで僕は志望校に合格することができました。
受験勉強期間は何度も壁にぶつかり、決して楽ではありませんでした。勉強しているのに模試の点数がなかなか上がらなかったり、前回の模試より成績が落ちてしまったときは本当に辛かったです。しかし、それでもあきらめずに勉強し、志望校に合格することができたときは本当に嬉しかったし、今まで頑張ってきてよかったと心から実感しました。この経験は、今後の人生においても大きなばねになると思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
志望校や今後の学習について相談できる。
志望校や今後の学習について気軽に相談できる。
過去問演習講座大学入学共通テスト対策
結果がすぐに出るから復習に役立つ。
Yes
友達と話すことで気分転換になった。
忍耐力
公開授業良い刺激になった。
成績が伸びなかったときに、ひたすら勉強した。
志望校に入れた時のことを想像する。
かっこよかったから。
つらかった。
高速マスター基礎力養成講座
スキマ時間を有効に使える。
過去問演習講座
多くの量を演習することができる。
東進模試
結果がすぐに出るから復習に役立つ。
【 スタンダード物理 Part1 】
とても分かりやすい。
【 受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B(応用) 】
とても分かりやすい。
【 過去問演習講座大学入学共通テスト対策 】
多くの量を演習することができる。