法政大学
経営学部
no image

八頭司賢くん
東進ハイスクール金町校
出身校: 上野高等学校
東進入学時期: 高2・3月
所属クラブ: 野球部 部長
引退時期: 高3・8月
この体験記の関連キーワード
映像による授業のおかげで、自粛期間中もいつもと変わりなく勉強に励むことが出来た
東進に入って初めての模試でリーディングが31点でしたが、高速マスター基礎力養成講座で基礎を固めていくうちに80点台を安定して取れるようになりました。8月まで部活を続けていましたが、時間の融通が利いたからストレス無く勉強に打ち込むことが出来ました。また、大問分野別演習や共通テスト予想問題などを活用して、アウトプットを中心とした学習ができたため、政治経済や理科基礎などの副教科を効率よく勉強することが出来ました。
さらに、新型コロナウイルスの影響で他の予備校などが満足に授業できなかったり、学校が臨時休校になったりする中、東進では映像による授業が中心のため、自粛期間中もいつもと変わりなく自宅で受講でき、勉強に励むことが出来ました。担任助手の方との距離感も近く積極的にコミュニケーションを取ることができて、人見知りの僕でもストレスを感じることは無く、むしろ受験勉強の支えになりました。
勉強に集中できる環境を与えてくれた両親や東進に感謝の気持ちでいっぱいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
受験までの計画を明確に示してくれた。
積極的にコンタクトを取ってくれた。
共通テスト本番レベル模試
結果が返ってくるのに時間がかからず、自分の弱点を発見しやすい。
Yes
部活をやっていて、時間の融通が利くところに惹かれたから。
友達と話す機会にもなって、いい息抜きになった。
運動部に入っていたため、勉強で体力が切れることはなかった。
公開授業での大学入学共通テスト対策は、自分の勉強方法の形成に役立った。
模試の成績が悪かったときは落ち込んだけど、一回なっかたことにして、落ち着いてから向き合うようにした。
音楽を聴く。
キャンパスに惹かれた。
メンタルとの勝負
実力講師陣による授業
高速マスター基礎力養成講座
過去問演習講座
【 スタンダード日本史B PART1 】
たった20講座で近世手前まで学べるから。
【 スタンダード日本史B PART2 】
たった20講座で第二次世界大戦まで学べるから。
【 今井宏の英語C組・基礎力完成教室 】
予習に時間がかからず、押さえておくべき文法を学べるから。