立教大学
経済学部
no image

松山美織さん
東進ハイスクール南柏校
出身校: 柏南高等学校
東進入学時期: 高2・2月
所属クラブ: ソフトテニス部
引退時期: 高3・3月
この体験記の関連キーワード
後悔しないことが大切
受験勉強は辛い時期もありましたが、周りで同じ校舎の皆が頑張っていて心強かったです。グループ・ミーティングは楽しくて、リフレッシュができました。また、家族の支えもあり、受験勉強を続けることが出来ました。
勉強で行き詰った時は、担任助手の方々に相談に乗っていただきました。夏休みまではひたすら受講や高速マスター基礎力養成講座で基礎をやり、夏休み中は私大の問題に手を付けました。過去問を解くと、自分の出来ていない部分が分かるので、早めに取り組むことで点数を伸ばすことが出来ました。
試験の形式に慣れていたため、本番も焦らずに解けたと思います。夏休みが明けると、毎日3教科、全部に触れることを習慣にして、演習ばかりではなく基礎の知識も抜けないように気を付けていました。
11月頃になってから共通テスト、私大入試まで日にちが過ぎるのがとても速く感じました。勉強できる時間は沢山あると思っていましたが、あっという間に過ぎていきました。後悔しないのが大切だと感じました。
大学でも、受験勉強で学んだように、様々なことを吸収したいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
不安なときに励ましていただきました。
勉強のアドバイスや、ちょっとした雑談が嬉しかったです。
共通テスト本番レベル模試
苦手な単元や解けなかった問題を重点的に復習した。
Yes
スキマ時間を活用して効率よく勉強できると感じたため。
グループのみんなと励まし合いながら受験を乗り越えました。
高速マスター基礎力養成講座
スキマ時間に効率よく勉強できるため。
講座修了判定テスト
担任指導
【 スタンダード日本史B PART2 】
分かりやすくて、たまに入ってくる雑談や覚え方が面白かった。使ったノートに沢山書き込んで本番も持って行った。