法政大学
経営学部
no image

高島裕人くん
東進ハイスクール海浜幕張校
出身校: 千葉市立千葉高等学校
東進入学時期: 高1・6月
所属クラブ: サッカー部
引退時期: 高2・3月
この体験記の関連キーワード
今から「本気」を出して
僕は東進の授業や高速マスター基礎力養成講座、過去問演習講座、志望校別単元ジャンル演習講座などを溜め込んでしまい、期限の最後に一気にやるというかんじばかりでした。よく先輩方の話でもっと最初からやっておけばよかったとかコツコツやっておけばよかったとかのアドバイスを聞きますが、僕は高3の12月に気付きました。そこからシステム英単語や高速マスター、東進の日本史の用語集を死ぬ気でやりまくりました。そのおかげでなんとか合格できましたが、今思えばもっと早くからやっておけばよかったと思います。
ありきたりな話ですが、全てが終わってから本当にそう思います。僕は高3の12月になるまでなかなかゲームなどをやめられず受験勉強に集中できませんでしたが、本気になればこんな僕も法政大学に合格することできたので、受験勉強に悩んでる人がいたら、まず本気をだしてみてください。必ずとは言いませんが何かしらの結果にはなると思います。
最後にアドバイスが一つあります。高校に入ったらなるべく早くに「できる組」になっていた方が良いです。初めの方で定期テストとかで下の方の順位を取り続けてしまうと、三年間ずるずると勉強するのを諦めてしまうことが多いです。これから受験勉強をする人は頑張ってください。
ありきたりな話ですが、全てが終わってから本当にそう思います。僕は高3の12月になるまでなかなかゲームなどをやめられず受験勉強に集中できませんでしたが、本気になればこんな僕も法政大学に合格することできたので、受験勉強に悩んでる人がいたら、まず本気をだしてみてください。必ずとは言いませんが何かしらの結果にはなると思います。
最後にアドバイスが一つあります。高校に入ったらなるべく早くに「できる組」になっていた方が良いです。初めの方で定期テストとかで下の方の順位を取り続けてしまうと、三年間ずるずると勉強するのを諦めてしまうことが多いです。これから受験勉強をする人は頑張ってください。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
おすすめの参考書を教えてくれた
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
共通テスト本番レベル模試
Q
部活に所属していましたか?
Yes
Q
東進を選んだ理由
授業の融通がきき易いから
Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
他の人の進捗状況を知って焦ることができた
Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
誘惑との戦い
Q
東進のおすすめは?
Q
おすすめ講座
【 スタンダード日本史B PART1 】
【 過去問演習講座大学入学共通テスト対策 】
【 スタンダード日本史B PART2 】