東京工業大学
工学院
no image

森口沙耶さん
東進ハイスクール田無校
出身校: 吉祥女子高等学校
東進入学時期: 高2・12月
所属クラブ: 軽音クラブ
引退時期: 高3・10月
この体験記の関連キーワード
根本から学ぶ大切さを知ることができた
東進のおすすめコンテンツとしてはハイレベル物理と単元ジャンル演習です。ハイレベル物理は、先にも述べた通り表面だけを学ぶ脆い勉強ではなく、根本から学ぶので直前期には分からない問題はほぼなくなりました。単元ジャンル演習は無限と言っても良い量の問題があるので、自分の苦手だと思う問題セットを作ることができ、直前期の過去問演習が一通り終わった時に重宝しました。
受験をして感じたことは「自分はとても恵まれている」ということです。自分のために働いたりご飯を作ってくれる親、精神面でも学習面でもサポートしてくれる担任助手や学校の先生、ためになる授業をしてくれる学校、それに加えて東進のコンテンツなどのおかげでこのコロナ禍の打撃もさほど受けず、最後まで楽しんで受験することができました。合格を報告したときも一人残らず祝福してくれて頑張って良かったと心から思いました。感謝を忘れずに心を引き締めて受験勉強をして欲しいと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
総合型選抜の面接の練習をしてくれたことやいつも優しく接してくれること。
ユーモアがあって的確なアドバイスをくれる
共通テスト本番レベル模試
成績返却が早い
Yes
体験授業が面白かったから
とてつもなくうるさかったです。でも良いリフレッシュになりました。
仲間の大切さ
担任助手に相談して勉強計画を見直しひたすら勉強する
勉強が好きなことと志望校に行きたいこと、受験への危機感
理系のプロフェッショナル感がカッコよくて雰囲気がいいなと思ったから。
自分のいいところとダメなところが明確に分かるもの
工学の技術を社会に落とし込むことに興味があります。自分が楽しめて結果的に社会に貢献できればいいのかなと思います。
【 ハイレベル物理 力学 】
物理を根本から理解しようとするから
【 過去問演習講座 東京工業大学 】
添削、解説授業がついていて部分点の稼ぎ方や記述の仕方を学んだり志望校対策をしたりしやすいから。