慶應義塾大学
理工学部
no image

羽根田一輝くん
東進ハイスクール都立大学駅前校
出身校: 世田谷学園高等学校
東進入学時期: 高2・6月
この体験記の関連キーワード
担任助手の方々は丁寧に寄り添ってくださり、一緒に受講計画を立ててくれた
そんな中でも、担任助手の方々は丁寧に寄り添ってくださり、一緒に受講計画を立ててくださいました。そうしてくれたことで、勉強をする習慣が身に付いていきました。担任の方が、よく質問がないかと尋ねてくださり、話しやすい環境をつくってくださったのが嬉しかったです。
また、わがままながらグループ・ミーティングを一対一でやらせて頂いていたので、まわりに気を使うことなく相談事ができたのは本当に助かりました。模試では自分が満足のいく点数をとったことはほとんどなく、本番が怖くて仕方ありませんでしたが、苦手な単元の受講を受け直したり、センターの過去問をこつこつ解いたりすることで自然と慣れてきて点数も伸びてきました。
志望校別単元ジャンル演習講座や過去問演習講座は復習しやすいように専用のノートを作ってやっていました。大学の傾向に気づくことができ、また様々な問題を経験できて、しっかりと復習できたと思った後は大きな自信にもつながりました。
僕は東進が主催したイベントに来て下った慶應の教授の医工学についての講義をきいて、自分もそういうのに携わることで社会に貢献したいと思うようになりました。夢を実現できるよう、大学でも頑張りたいと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
共通テスト本番レベル模試
映像による授業に興味を持ったから。
高速マスター基礎力養成講座
暇なときに気軽に単語を学習できる。
担任指導
悩みなどをすぐに相談できた。
志望校対策特別講座
様々な問題に触れることができ、その大学の傾向を知ることも出来た。
【 スタンダード物理 Part1 】
当初物理は一番の苦手教科でしたが、基本を確実におさえることができた
【 スタンダード物理 Part2 】