立教大学
文学部
no image

村松奏汰くん
東進ハイスクール静岡校
出身校: 静岡高等学校
東進入学時期: 高2・4月
所属クラブ: ギター
引退時期: 高3・4月
この体験記の関連キーワード
東進の授業はどれも分かりやすく面白い
東進の授業はどれも分かりやすく面白いので、勉強することが苦ではなくなりました。また、同じ高校の友達もたくさんいたので、楽しく受験勉強ができました。東進に通っている人は志やレベルが高い人が多く、いい刺激になったと思います。志望校に合格することができたのは、東進で勉強してきたからだと思います。
学校では個人の能力や志望校に合った授業がそれほどできるわけではないため、東進の授業や過去問対策に重きを置いてやってきて正解だったと思います。高速マスター基礎力養成講座等、スマホでできるシステムは移動時間などでやりやすいので便利でした。英単語や古文単語は、高速マスターである程度の基礎を固めてから、自分の持っている紙の単語帳を使って穴を埋めていくのが、覚えるのが苦手な人にはいい方法だと思います。
家で勉強ができない人は学校帰りにどんなに疲れていてもとりあえず東進に寄ることをおすすめします。東進にさえいれば勉強するしかなくなって、家にいるよりできます。そして志望校は無茶でもいいから、自分の実力に見合ったところの2段階上ぐらいで設定しましょう。僕は夏ごろまでE判定だった大学も受かっているので、模試の結果が悪かったからといって、志望校を下げる必要は全くないと思います。
学校では個人の能力や志望校に合った授業がそれほどできるわけではないため、東進の授業や過去問対策に重きを置いてやってきて正解だったと思います。高速マスター基礎力養成講座等、スマホでできるシステムは移動時間などでやりやすいので便利でした。英単語や古文単語は、高速マスターである程度の基礎を固めてから、自分の持っている紙の単語帳を使って穴を埋めていくのが、覚えるのが苦手な人にはいい方法だと思います。
家で勉強ができない人は学校帰りにどんなに疲れていてもとりあえず東進に寄ることをおすすめします。東進にさえいれば勉強するしかなくなって、家にいるよりできます。そして志望校は無茶でもいいから、自分の実力に見合ったところの2段階上ぐらいで設定しましょう。僕は夏ごろまでE判定だった大学も受かっているので、模試の結果が悪かったからといって、志望校を下げる必要は全くないと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
共通テスト本番レベル模試
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
結果は気にしない
Q
部活に所属していましたか?
Yes
Q
東進を選んだ理由
最も有名で、通いやすいところにあたから
Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
公開授業で生の今井先生が見れてよかった
Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
好きじゃないけど、やらないといけないから、なるべく効率よく短い時間でやる
Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
受験勉強で身についたものを人のために使う
Q
東進のおすすめは?
Q
おすすめ講座
【 今井宏の英語B組・実力アップ教室 】
長文の基礎はこれ一つでOK。今井先生が面白い
【 ハイレベル私大現代文トレーニング 】
林先生の解説は抜群