明治大学
文学部
no image

横山心花さん
東進ハイスクール海浜幕張校
出身校: 幕張総合高等学校
東進入学時期: 高3・6月
所属クラブ: 弓道部
引退時期: 高3・5月
この体験記の関連キーワード
得意科目を伸ばすことは合格につながる
また、国立の二次試験が国語のみであり、その対策を10年分行ったことで私立の国語の対策をしなくても点が取れたと思います。私は私立が受かったのは、国語で大幅で点を取り、他の二科目で点数を取れなくても合格点に達したからだと思います。得意科目を伸ばすことは合格にもつながるので、怠らずに行っていくべきだと思います。
私が東進に入ったのは3年の6月頃であったため他の人と比べて、受験勉強を本格的に始めるのが遅かったため非常に焦りました。受講を1か月で終わらせ、その後すぐに共通テスト対策に移ったため、非常に忙しい夏休みでした。やはり東進に入るのは4月より前からがいいと思います。
共通テスト対策講座でやってよかったのは、英語のリーディングです。10年分の対策に取り組んだことで本番でも余裕をもって解ききることができ、高い得点を出すことができました。共通テストも二次私大も10年分対策することで、その問題形式に慣れることができ、本番でも冷静に問題を解くことができるのでやりましょう。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
とにかく受験本番は冷静にと言われたこと。
倫理政経は残り1か月でも伸びるということ。
共通テスト本番レベル模試
前回の結果を踏まえて、試験に臨むことで、解けなかった問題に集中して取り組める。
Yes
友達が通っていて、雰囲気がよさそうだったから
漢字テストをしてました。
自主自立の精神が身についたことです。
私立の受験期間は辛かったです。受験が終わったら好きなことができるということを考えながら乗り越えました。
志望校のパンフレットを見る。
得意科目の国語が二次試験で活用できるため。教育学部に入りたかったから。
試練
中学校の国語科教員として、未来を担う子供たちに国語の楽しさを伝えていきたいです。
【 スタンダード日本史B PART1 】
金谷先生の指導方法が分かりやすいから。
【 記述型答案練習講座:難関国公立大古文 】
より一層古典の理解が望めるから。
【 金谷俊一郎の日本史ラストプラスα 】
効率的に重要なことを学べるから。