九州大学
経済学部
no image

昇海斗くん
東進衛星予備校重信校
出身校: 愛媛大学附属高等学校
東進入学時期: 高2・6月
この体験記の関連キーワード
継続的な勉強が合格に大きく貢献
東進に入学する前は、特に決まった目標もなく、進路に対する漠然とした不安の中、やるべきことも分からずに過ごしていました。このままでは手遅れになると思って高校2年生の夏に東進に入学しましたが、目標は見つからないままで、やる気も出ませんでした。それでも東進に行くと、周りの真剣に勉強をしている雰囲気や、工夫された映像による授業のおかげで、集中して勉強に取り組むことができました。受験に対して具体的な実感がわかなかった2年生の間に東進に通い、継続的に勉強ができたことは合格に大きく貢献したと思います。
東進ではグループ・ミーティングなどで、コミュニケーションを取り、毎週、学習状況を確認しながら学習を進めていくので、継続的な学習が独りで勉強するよりもずっと楽に行うことができます。また、定期的にある模試もモチベーションを保つことに役立ちました。東進模試は、マーク模試なら一週間以内に詳細な結果が分かるので、有効活用がしやすかったです。志望校に合格した先輩方の模試の得点の詳しいデータも参考になりました。
大学では、経済問題を解決するための、数理的な分析方法や、コンピューターの応用方法を学びたいと思っています。受験勉強をしている後輩の皆さんは、基礎を大切にして、周りの人のアドバイスを素直に聞いて、継続的に頑張ってください。真面目に努力すれば、目標を達成できると思います。約二年間の受験勉強を乗り越えて、合格できたのは周りの人のおかげです。ありがとうございました。
東進ではグループ・ミーティングなどで、コミュニケーションを取り、毎週、学習状況を確認しながら学習を進めていくので、継続的な学習が独りで勉強するよりもずっと楽に行うことができます。また、定期的にある模試もモチベーションを保つことに役立ちました。東進模試は、マーク模試なら一週間以内に詳細な結果が分かるので、有効活用がしやすかったです。志望校に合格した先輩方の模試の得点の詳しいデータも参考になりました。
大学では、経済問題を解決するための、数理的な分析方法や、コンピューターの応用方法を学びたいと思っています。受験勉強をしている後輩の皆さんは、基礎を大切にして、周りの人のアドバイスを素直に聞いて、継続的に頑張ってください。真面目に努力すれば、目標を達成できると思います。約二年間の受験勉強を乗り越えて、合格できたのは周りの人のおかげです。ありがとうございました。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
進路の情報が充実していて、学校よりも対応が早かった。
Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
週一回の面談で、モチベーションを維持できた。
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
共通テスト本番レベル模試
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
すぐ結果が出るので、やる気が出やすい。
Q
東進を選んだ理由
合格実績
Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
勉強だけしていてもだめだと分かった。
Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
模試
Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
あこがれ
Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
僕の特性を確認できた。
Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
SDGsを達成する。
Q
おすすめ講座
【 スタンダード物理 Part1 】
これだけで物理の点数がかなり上がった。他の理系科目に対する考え方もクリアになった。
【 高等学校対応 化学(入門編) 】
基礎を身につけることができた。
【 高等学校対応化学 】
基礎を身につけることができた。