早稲田大学
商学部
no image

森田香音さん
東進ハイスクール海浜幕張校
出身校: 昭和学院秀英高等学校
東進入学時期: 高2・4月
この体験記の関連キーワード
成績が伸びることを信じて、毎日基本の徹底と演習を中心に頑張った
私は、高校2年の4月に東進に入りました。高校1年の時に海外研修に参加して英語の力をもっとつけたいと思うようになったのがきっかけです。入学するまで全く勉強する習慣がなかったのですが、担任の先生方や年の近い担任助手の方の親身なサポートのおかげで合格まで勉強し続けることができました。
勉強をしてきて最も大切だと思ったことは、基礎基本の徹底です。特に入学までは、英語ができる方だと思い込んでいたのですが、入学テストで全く歯が立たず何となく解いてきたことが分かり、高速マスター基礎力養成講座で早めに基礎を習得するよう心がけました。同時期やそれより後に入った友達よりも成績が伸びず、また新型コロナの影響で家での勉強を余儀なくされ自分のしていることが正しいのか不安になる時期もありましたが、成績が伸びることを信じて毎日基本の徹底と演習を中心に頑張りました。
またその時期に私の支えとなったのは、担任助手の方の存在です。頻繁に面談を行ってくれたり、不安なことや勉強の計画などの相談に乗ってくださったりしたので、その都度前向きになることができ諦めずに勉強ができたので本当に感謝しています。そのおかげで高3の夏に目標点に達することができ、頑張り続けてよかったなと思えました。一般受験をするつもりで東進に入ったのですが、学校の指定校推薦で第一志望校に合格することができました。受験の形は違いますが、私が合格できたのは東進に入って勉強する習慣ができたからだと思っています。大学生になってもこの経験を忘れずに頑張りたいと思います。私の勉強を支えてくださった先生や担任助手の皆さん、共に頑張ってくれた友達に感謝します。本当にありがとうございました!
勉強をしてきて最も大切だと思ったことは、基礎基本の徹底です。特に入学までは、英語ができる方だと思い込んでいたのですが、入学テストで全く歯が立たず何となく解いてきたことが分かり、高速マスター基礎力養成講座で早めに基礎を習得するよう心がけました。同時期やそれより後に入った友達よりも成績が伸びず、また新型コロナの影響で家での勉強を余儀なくされ自分のしていることが正しいのか不安になる時期もありましたが、成績が伸びることを信じて毎日基本の徹底と演習を中心に頑張りました。
またその時期に私の支えとなったのは、担任助手の方の存在です。頻繁に面談を行ってくれたり、不安なことや勉強の計画などの相談に乗ってくださったりしたので、その都度前向きになることができ諦めずに勉強ができたので本当に感謝しています。そのおかげで高3の夏に目標点に達することができ、頑張り続けてよかったなと思えました。一般受験をするつもりで東進に入ったのですが、学校の指定校推薦で第一志望校に合格することができました。受験の形は違いますが、私が合格できたのは東進に入って勉強する習慣ができたからだと思っています。大学生になってもこの経験を忘れずに頑張りたいと思います。私の勉強を支えてくださった先生や担任助手の皆さん、共に頑張ってくれた友達に感謝します。本当にありがとうございました!
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
志望校についてたくさん考えてくださいました
Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
計画を一緒に立ててくださいました
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
共通テスト本番レベル模試
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
二ヶ月に一回あるので成長を実感しやすい
Q
その他を選んだ場合はこちらに記入して下さい。
学校の近くにあった
Q
東進を選んだ理由
自宅や学校から通いやすく、アットホームな雰囲気に惹かれたから
Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
友達と話して息抜きができた
Q
夏期合宿・冬期合宿に参加した経験があれば、参加して良かったことを教えて下さい。
隙間時間の勉強の大切さを実感し、集中して勉強する習慣がつきました
Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
英語千題テスト苦手分野を知ることができた
Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
なかなか成績が伸びず辛かったが、担任助手に相談にのってもらい、乗り越えることができました。
Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
第一志望校のホームページやパンフレットを見る
Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
オープンキャンパスで訪れた際にこの大学に行きたいと強く思ったから
Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
辛いけど自分を成長させるもの
Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
世界の健康問題の解決となるような食品を開発する仕事にマーケティングの視点から携われたらいいなと思っています。
Q
おすすめ講座
【 飛躍のための基礎訓練 英文法・読解の学習法 】
基礎から丁寧に教えてくださるから